【MTG】Foil漁
2009年12月3日 よくわからないこと コメント (10)秋葉原の某ショップのFoilを漁ってきました。
[結果]
「墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan」(日) 450円
「通りの悪霊/Street Wraith」(英) 150円
「ナルコメーバ/Narcomoeba」(日) 300円
「大祖始の遺産/Relic of Progenitus」(日) 300円
「強迫/Duress(M10)」(日) 200円
正直、1番目以外の価値がよーわかりませんw
リバイアサン的には大物を釣り上げたような気がしないでもないです。
[結果]
「墨溜まりのリバイアサン/Inkwell Leviathan」(日) 450円
「通りの悪霊/Street Wraith」(英) 150円
「ナルコメーバ/Narcomoeba」(日) 300円
「大祖始の遺産/Relic of Progenitus」(日) 300円
「強迫/Duress(M10)」(日) 200円
正直、1番目以外の価値がよーわかりませんw
リバイアサン的には大物を釣り上げたような気がしないでもないです。
コメント
ちなみに、FOILのRWMを平然とまいにゅんにあげた私ですがwww
最近の勝ち運の悪さの付けがここできたようです^q^
リバイアサンかっけー!!
最初「え?まじかよwwww」って思いました。
一方「悪斬」は7000円でしたw
英語版も買おうか迷ったんですけど価値的にはどんなもんなんですかね??
フォイルが高い理由って一部の外人さんに需要あるから泣きがしていますw
日本語と英語の価格の差に驚かされましたw
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》の英Foilが欲しいけど売って無い(涙
>日本語と英語の価格の差に驚かされました
私の場合高い易いが関係無くて統一感重視でFoilもできるだけ英統一が好きかなーw
悪斬さんはふつーのやつですねw
お店も人曰く「もー少し値段上げるかねーwwwwww売れるしwwwww」
って感じでしたw
自分も最近のカードのfoilは英語が好きですw