【Std】謎のスフィンクスコンで夢屋FNMに行ってきました。 その6
2009年12月19日 スタンダート コメント (6)毎週金曜日はFNM、もう恒例行事です。
最近はスタンが楽しい!!
レガシーも好きなんですけどカジュアル感覚で遊べるフォーマットには向いてないと思うんですよw
フォーマットが違うと別ゲーになるのでいろいろ遊ばないともったいないですよね!!
とりあえずレシピ
[マナベース](25)
4 秘儀の聖域
4 湿地の干潟
6 島
5 平地
2 沼
2 原霧の境界石
2 霧脈の境界石
[生物](21)
4 ヴィダルケンの異国者
4 秘☆密
4 失われた真実のスフィンクス
3 覇者シャルム
3 鋼の風のスフィンクス
2 墨溜まりのリバイアサン
1 金銭の天使
[その他・スペル](14)
4 エスパーの魔除け
3 忘却の輪
3 審判の日
1 精神の制御
3 蔵の開放
[サイド](15)
2 天界の粛清
3 強迫
3 破滅の刃
1 精神制御
1 金銭の天使
2 自我の危機
3 ジューワ島のスフィンクス
秘密はあいかわらず謎使用。
だってこの環境にあっているかわかんないしwww
サイドに仕込んだ「ジューワ島のスフィンクス」がやばい強かった!!
追加のフィニッシャー枠としては十分、こいつでジャンドは基本生物が止まるのでサイド後も有利になることは間違いなさそう。
以下簡易レポ
1.ヴァンパイア
○-○-
①.自分が綺麗に回り、場を除去でお茶を濁しつつ「覇者シャルム」で「鋼の風のスフィンクス」を釣って勝ち。
②.調子に乗ってハンドにある土地を墓地に送りまくってたらここぞというマナが”5”で止まる、ほしいマナは”6”なんです。
墓地確認したら「境界石」も含め10枚以上あったw
ちなみに「蔵の開放」は3T目に相手のスペルで3枚リームブされました。
どーにかこーにかライフ1まで粘って土地を3枚目の「失われた真実のスフィンクス」で土地を強引に引き込み「覇者シャルム」で「鋼の風のスフィンクス」を釣り上げる。
相手の「死の印」がくるまでにこいつがブロックを含め4回仕事した(18点クロック+24点回復)。
除去られた後は「ジューワ島のスフィンクス」で殴って勝ち。
2.上陸系、ランデス
×-○-○
①.「ゴブリンの廃墟飛ばし」、「酸のスライム」、「復讐のアジャニ」が「水蓮のコブラ」マナ加速を経由してすごい早さで飛んでくる。
「血網み髪のエルフ」で「コーの空漁師」がめくれ、「酸のスライム」を使いまわされ”6マナ”まで到達できず、負け。
②.「破滅の刃」で相手の生物を丁寧に落としていく。
しかし、相手の怒涛のランデス+「復讐のアジャニ」で5マナで止まるが気合で「失われた真実のスフィンクス」まで持っていく。
生物クロック+「復讐のアジャニ」の能力で生物全部落とされる。
残りライフは4
これにより”6マナ目”の土地が開放、文字通りそのまま「蔵の開放」
「鋼の風のスフィンクス」、「墨溜りのリバイアサン」、「精神制御」、「忘却の輪」を釣り上げて逆転。
③.相手が土地事故。
「破滅の刃」でやっとこさ出てきた「水蓮のコブラ」を除去。
そのまま綺麗にまわして勝ち。
3.R/W 上陸Zoo(ウエちゃん
×-×-
①.相手のハンドを空にしつつどーにか勝ちパターンまで持っていったものの、トップ解決を2回されて負け。
最後の選択は
(1)、「忘却の輪」+「ヴィダルケンの異国者」
(2)、「失われた真実のスフィンクス」
でした、自分は相手のハンドが空なので、トップ土地の上陸で死ぬ=地上を固める(1)を取ったのですが「地獄の雷」さんはスルーしてしまいました^q^
②.除去+マナ加速でライフ10を維持しつつ4Tにボードを完全に取る。
出てきたよ、最近身内でブームの「魔力のとげ」!!
5点くらって「ジュワー島のスフィンクス」を出すものの火力本体モード+生物展開されて負け。
4.R/W 上陸Zoo(まいにゅん
×-×
またかよwwwww
①.瞬☆殺
②.「魔力のとげ」を強迫、そのごなんとか耐えるものの2枚目の「魔力のとげ」。
なんとか「境界石」でやりくりしてたらまた「魔力のとげ」。
ブロッカーと、「境界石」のおかげで相手がなんか死にそうになってたwwwwww
でも結局はクロックで死にました^q^
ってなわけで2-2の真ん中。
サイドから結構な数「上陸Zoo」対策入れたものの、肝心なときに引かなかったら意味無いよね、あと「ヴィダルケンの異国者」!!仕事しろよwwwwww
あと身内で「魔力のとげ」流行りすぎwww
今日は3人身内がいたのですがサイドトータル数
「魔力のとげ」・・・11枚
ふwwwwwwざwwwwwwwけwwwwwwwんwwwwwwwなwwwwwwww
一人平均4枚弱ってなんだよwwwwwwww
「ゴブリンの先達」・・・12枚
速いよwwwwwwwwww今の環境は中速だろwwwwwwwwww
なんで身内はこんなに速いんだよwwwwwwwwww
今、もっとも強く熱いカードは「魔力のとげ」!!
ファイナルズの決勝卓はこいつがいっぱい貼られてる様が容易に想像できるね^^
最近はスタンが楽しい!!
レガシーも好きなんですけどカジュアル感覚で遊べるフォーマットには向いてないと思うんですよw
フォーマットが違うと別ゲーになるのでいろいろ遊ばないともったいないですよね!!
とりあえずレシピ
[マナベース](25)
4 秘儀の聖域
4 湿地の干潟
6 島
5 平地
2 沼
2 原霧の境界石
2 霧脈の境界石
[生物](21)
4 ヴィダルケンの異国者
4 秘☆密
4 失われた真実のスフィンクス
3 覇者シャルム
3 鋼の風のスフィンクス
2 墨溜まりのリバイアサン
1 金銭の天使
[その他・スペル](14)
4 エスパーの魔除け
3 忘却の輪
3 審判の日
1 精神の制御
3 蔵の開放
[サイド](15)
2 天界の粛清
3 強迫
3 破滅の刃
1 精神制御
1 金銭の天使
2 自我の危機
3 ジューワ島のスフィンクス
秘密はあいかわらず謎使用。
だってこの環境にあっているかわかんないしwww
サイドに仕込んだ「ジューワ島のスフィンクス」がやばい強かった!!
追加のフィニッシャー枠としては十分、こいつでジャンドは基本生物が止まるのでサイド後も有利になることは間違いなさそう。
以下簡易レポ
1.ヴァンパイア
○-○-
①.自分が綺麗に回り、場を除去でお茶を濁しつつ「覇者シャルム」で「鋼の風のスフィンクス」を釣って勝ち。
②.調子に乗ってハンドにある土地を墓地に送りまくってたらここぞというマナが”5”で止まる、ほしいマナは”6”なんです。
墓地確認したら「境界石」も含め10枚以上あったw
ちなみに「蔵の開放」は3T目に相手のスペルで3枚リームブされました。
どーにかこーにかライフ1まで粘って土地を3枚目の「失われた真実のスフィンクス」で土地を強引に引き込み「覇者シャルム」で「鋼の風のスフィンクス」を釣り上げる。
相手の「死の印」がくるまでにこいつがブロックを含め4回仕事した(18点クロック+24点回復)。
除去られた後は「ジューワ島のスフィンクス」で殴って勝ち。
2.上陸系、ランデス
×-○-○
①.「ゴブリンの廃墟飛ばし」、「酸のスライム」、「復讐のアジャニ」が「水蓮のコブラ」マナ加速を経由してすごい早さで飛んでくる。
「血網み髪のエルフ」で「コーの空漁師」がめくれ、「酸のスライム」を使いまわされ”6マナ”まで到達できず、負け。
②.「破滅の刃」で相手の生物を丁寧に落としていく。
しかし、相手の怒涛のランデス+「復讐のアジャニ」で5マナで止まるが気合で「失われた真実のスフィンクス」まで持っていく。
生物クロック+「復讐のアジャニ」の能力で生物全部落とされる。
残りライフは4
これにより”6マナ目”の土地が開放、文字通りそのまま「蔵の開放」
「鋼の風のスフィンクス」、「墨溜りのリバイアサン」、「精神制御」、「忘却の輪」を釣り上げて逆転。
③.相手が土地事故。
「破滅の刃」でやっとこさ出てきた「水蓮のコブラ」を除去。
そのまま綺麗にまわして勝ち。
3.R/W 上陸Zoo(ウエちゃん
×-×-
①.相手のハンドを空にしつつどーにか勝ちパターンまで持っていったものの、トップ解決を2回されて負け。
最後の選択は
(1)、「忘却の輪」+「ヴィダルケンの異国者」
(2)、「失われた真実のスフィンクス」
でした、自分は相手のハンドが空なので、トップ土地の上陸で死ぬ=地上を固める(1)を取ったのですが「地獄の雷」さんはスルーしてしまいました^q^
②.除去+マナ加速でライフ10を維持しつつ4Tにボードを完全に取る。
出てきたよ、最近身内でブームの「魔力のとげ」!!
5点くらって「ジュワー島のスフィンクス」を出すものの火力本体モード+生物展開されて負け。
4.R/W 上陸Zoo(まいにゅん
×-×
またかよwwwww
①.瞬☆殺
②.「魔力のとげ」を強迫、そのごなんとか耐えるものの2枚目の「魔力のとげ」。
なんとか「境界石」でやりくりしてたらまた「魔力のとげ」。
ブロッカーと、「境界石」のおかげで相手がなんか死にそうになってたwwwwww
でも結局はクロックで死にました^q^
ってなわけで2-2の真ん中。
サイドから結構な数「上陸Zoo」対策入れたものの、肝心なときに引かなかったら意味無いよね、あと「ヴィダルケンの異国者」!!仕事しろよwwwwww
あと身内で「魔力のとげ」流行りすぎwww
今日は3人身内がいたのですがサイドトータル数
「魔力のとげ」・・・11枚
ふwwwwwwざwwwwwwwけwwwwwwwんwwwwwwwなwwwwwwww
一人平均4枚弱ってなんだよwwwwwwww
「ゴブリンの先達」・・・12枚
速いよwwwwwwwwww今の環境は中速だろwwwwwwwwww
なんで身内はこんなに速いんだよwwwwwwwwww
今、もっとも強く熱いカードは「魔力のとげ」!!
ファイナルズの決勝卓はこいつがいっぱい貼られてる様が容易に想像できるね^^
コメント
…そう、戦誉れの天使を入れれば!
wikiより転載
>基本セット2010で同じマナ・コストでありながら、これの単体攻撃時に得られるボーナスを最初から持ち、さらにメリット能力を持った悪斬の天使/Baneslayer Angelが登場したため、今後は賛美デッキでない限り悪斬の天使が優先されることになるだろう。同時期のルール改正で、複数体出した場合の絆魂の重複が意味を成さなくなったのもマイナスである。
うわあああああああああああああぁぁぁっぁぁぁぁぁ・・・・
知ってるよ、知ってるけどこれ以上言うなぁ!!!!!!
ルール改正と同時に悪斬を出してきたウィザーズにどれだけ殺意を覚えたことか……
戦誉れは悪斬の1/20の値段だけど、20体場に出せば悪斬なんかメじゃないんだ。だからつよいんだ、悪斬なんかより全然強いんだ…
あの子は単体で攻めないと弱い子なんですwwwwwww
生物の可能性を奪うあいつ等が憎いです^q^
上陸Zooに強そうな子達
「苦悶のねじれ」・・・一体除去して、一体のダメージを0に!!
「バントの信刃」・・・「境界石」で3/2先制
「睡眠」・・・うーん
これくらいしかみつかりませんでした><
悪斬のかわりに戦誉を使ってひどい目に遭った私にとっては(レキセイハやバーストで即死)悪斬コンプレックスを重症化させたのが戦誉ですね・・・・
上陸ZOOには蔓延しかないかな・・・
この時期は忘年会シーズンですからね。
自分も1週だけで2回もありましたよw
>「金銭の天使」
この子はメイン1はお守りというか保険です、メインは1で十分ですよね!!
サイドにもう一枚が大正解です、きっとw
「戦誉れの天使」さんはメタに合ってないですよね、これからもきっと・・・
>「蔓延」
3T目にデッキの性質上(B)(B)が確保しにくいんですよね、いい対抗策なのは間違いないのですが・・・
「上陸Zoo」に対してサイド後はリアニプランを切るか、切らないかで未だ悩んでます。
どーにかして「覇者シャルム」や「蔵の開放」に持っていかないと行けない気もするんですが・・・、いっそ諦めるかって感もいなめません^q^
「エスパーの魔除け」、「破滅の刃」、「思案」、「天界の粛清」この辺のFoilって持ってないですかね??