[挨拶]
すっごい今更だけどリアニメイトがとある大きな大会に優勝したらしいですね。


[雑言]
最近サイドから
「イクスリッドの看守/Yixlid Jailer」
「太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon」
「ボジューカの沼/Bojuka Bog」

なんか対処がめんどくさいなーっていうのが身内で少し多かったのですが、今回のリアニメイトに注目が集まるのであればこの辺は完全に要らない子達ですね。
1T、どんなに遅くても2Tまでには相手の「死体発掘」ないし「再活性」に間に合うよう墓地対策をしなくてはいけないのだから「トーモッドの墓所」が即座対応できて一番良いって事になりそう。
「大祖始の遺産」ですら重いとかいわれるかもw

「発掘/Doredge」がリアニメイトを相手にする場合、結構めんどくさいです。
ただ全体の墓地対策の流れが「トーモッドの墓所」に移行するのは「発掘/Doredge」からするとおいしい、サイドに「真髄の針」を使う人も指定が少し簡単になって良い傾向だなーって思う (^q^)AHAHAHA…


[雑談]
なんかまいにゅんとふっつーに電話してたらレガシー界で異常にデッキパワーが高いのは「発掘/Doredge」、「ANT」だろーって話の流れになった。


本当はウーパールーパーについて聞きたかったのに・・・


ちなみに自分と彼だと全然サイドの仕方が違いました
人の考え方によってサイド後のIn Outは価値観によっても千差万別なんです。

「 発掘 サイド 仕方 」

とかでググってる人からすると耳タコ情報ですねw
要は自分に見合ったサイド方法、サイドの種類を自分で見つけろって事です。
乗り手、相手によっていくらでも変わるので正直教えようがないって事なんですよね(自分も日々サイドの仕方が変ったりしてますし)。


[結論]
どんなにタルモの値段が上がっても最強生物は「イチョリッド/Ichorid」。
トーメントの黒いカード舐めんなって事で話がまとまりました。

コメント

ぷろぱー
2010年3月8日0:51

リアニメイト対策で一番効くのは間違いなく対処不能の根絶だと思う次第。
墓所はGPマドリードのアレだとカウンター8枚(+α)多めのハンデス少なめなのでカウンターされてオウフってのが結構有り得そうです。
実際一昨日回しに行った時は墓所ならカウンターして勝ってた状況なので。

しのっさん
2010年3月8日0:52

ウ―パルーパーって陸に上げて?
大人にするとぶっさいくなイモリになりますよ~

てつろー
2010年3月8日0:57

ぷろぱーさん>

「根絶」が弱い分けないのですが問題は受身なんですよねー。
「強迫」から入られることを考えると先だししないとーって事に・・・
ただカウンターが主流なら「根絶」は強いはず!!

ただ問題は墓地に複数対並べられたとき・・・

てつろー
2010年3月8日0:58

黒・・・っぷさん>

幼いうちは可愛いんですけどねー
育て方をしっかり頼むぜって友達に言っときますw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索