3~4枚のスロット余ってます
色は(赤)(青)(黒)の厨二カラーです。


候補
・「吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk」
>「稲妻」で落とされちゃうけど、逆に言うとそれくらいしかない。
「噴出の稲妻」でキッカーで撃たれたら、それはそれでテンポ取ったので儲けもの。


・「苦悶のねじれ」
>相手の生物火力を2体までほぼ無効化できる。
「地獄の雷」がブーンしてきても1点で抑えることが可能、「上陸ボロス」にも鬼のように刺さる。
受け幅が広く「ジェイス」も守りやすい。


・「大始祖の遺産」
>蘇生を抑えられる、上手くいけば墓地火力を根こそぎ抑えられる、地味に「カニ蘇生」とかにも強い。
たまーにローグに役に立つ。

コメント

静風のむーむー@CDW
静風のむーむー@CDW
2010年3月20日21:48

火花魔導師とも思ったのですが、首輪ないとあんまり意味がないかなと。
ねじれが、受けが広くて無難な気がします。

マエストロ
2010年3月20日22:06

マグマのしぶきがオススメ。地獄火花蘇生を阻止、恐血鬼に白騎士にとなかなか頼れるカードです。

なすび
2010年3月20日23:14

この中なら文句なく苦悶のねじれかなー。
刺さる幅がこっちのが広いし、プレインズウォーカー守れるのは偉い。

クロポテ@すらいむ
2010年3月20日23:32

はじめまして。
そしておすすめはマエストロsと同じマグマのしぶきで。
現在トリコのサイドで活躍中です。グリクシスなら苦悶のねじれが丸いかもですがしぶきもかなり丸いですし1マナと2マナの違いは大きいかと。

S谷
2010年3月21日2:59

僕は苦悶のねじれを押します。
1枚で1:2交換の可能性があるのは優秀です。
ただし2マナが故に動きが制限されるのも事実…
メタとプレイスタイル…後は好み問題かと思いますよ。

来雷楼
来雷楼
2010年3月21日4:30

使われてきた側としてはねじれ一択かと。
地獄火花のパワー0にされながらガイド除去られると涙目です。

てつろー
2010年3月22日22:15

むーむーさん>

火花魔導師はやっぱ首輪があるからって感じがいなめないですね・・・
3マナ粋+地獄の雷の前にあまりにも無力でした。

てつろー
2010年3月22日22:19

マエストロさん>

赤マナって残りやすいんで使い勝手すごく良かったです
追加の「稲妻」にもなったので頼れるカードでした。

てつろー
2010年3月22日22:20

なすびくん>

ねじれって正直メインキャラだよねっていつも思う。
セドラクシスをメイン投入して使ってくってどうかね?

てつろー
2010年3月22日22:21

クロポテさん>

そのマナ差は大きかったです。
実際「ジェイス」だして赤マナ残すのは容易ですが青、黒は絶対残りませんでした^q^

てつろー
2010年3月22日22:25

S谷さん>

使いこなせるなら「苦悶のねじれ」は最高峰の除去なんですけどねー
自分には赤マナだけでおkな「マグマのしぶき」が肌に合ってました、実際そのメタに当たったわけではないのですが1マナ除去が弱いわけが無いですよね

てつろー
2010年3月22日22:30

来雷楼さん>

確かにそれを想定するとおいしいですよね!!
でもやっぱ地獄の雷の存在がうーむす

地獄の雷の8点クロックに対して
4点ですむ「マグマのしぶき」
5点の「苦悶のねじれ」
でもテンポを考えるとどちらにも利点が・・・タフ3までいけるってのもいいんですよね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索