【Std】GP横浜に行ってきました[3/21]
2010年3月21日 スタンダート初日はあまりの眠気にダウソだったのですが、今日はしっかりと参加してきました。
前日の夜中に(新)ウスイ帝にお世話になり、なんかしらんけど夜中の4,5時までひたすら醤油君とスタンまわしてました。
結局眠気MAXで参加、記憶がちょっとうろ覚えだけど思い出せる限り書いてきます。
もちろんデッキは「 タイムリープ&ループ 」
[以下、レポ]
長くなったので後半へ続く(かも
後半↓
http://lolig6.diarynote.jp/201003220145018532/
前日の夜中に(新)ウスイ帝にお世話になり、なんかしらんけど夜中の4,5時までひたすら醤油君とスタンまわしてました。
結局眠気MAXで参加、記憶がちょっとうろ覚えだけど思い出せる限り書いてきます。
もちろんデッキは「 タイムリープ&ループ 」
[以下、レポ]
1.ジャンド
○-×-○
①.「広がり行く海」x2で相手のマナベースを潰しながらテンポをとっていく。
「時間のねじれ」を経由して「ジュワー島のスフィンクス」が登場し、クロックを刻んで勝ち。
②.相手2マリ、「広がり行く海」で妨害するも「荒廃稲妻」→「吸血鬼の夜鷲」→「芽吹くトリナクス」とブンブン。
こちらも「荒廃稲妻」で応戦するもトップの差で負け。
③.「広がり行く海」→「セドラクシスの死霊」と自分がブンブン、「荒廃稲妻」と「時間のねじれ」を経由することで完全にハンドを落とすことに成功する。
相手は完全にトップ勝負となりそこを自分が丁寧に裁いていく、結果としてクロックを刻みきって勝ち。
2.W/R、コーエクイップ
○-○-
①.「ジェイス(旧)」でカードを引きながらクロックを丁寧に裁いていく。
ボードを取った状態で「時間のねじれ」→「残酷な根本原理」と一気にもっていき勝ち。
②.追加の除去で「マグマのしぶき」を投入。
「ジェイス(旧)」を守るため更に細かく生物を裁いていき、そのまま「ソリン・マルコフ」→「時間のねじれ」と繋がり大暴れ。
最後は火力で押し切って勝ち。
3.ジャンド
○-○-
①.「広がり行く海」で(ry
「バジリスクの首輪」の付いた「トリナクス」に苦戦するも頃合を見て解体し、最後は「地震」で勝ち。
ライフは1点差だったので少し危うかった。
②.お互い「荒廃稲妻」を打ち合いでハンドがスカスカになるも「宝物探し」で何故かしらんが9枚引くという偉業を達成。
こちらのマナベースが安定し「セドラクシスの死霊」でクロックで相手のハンドも刻んでいく。
「時間のねじれ」を経由させ「ジュワー島のスフィンクス」を出したところで相手のハンドは空になる。
相手がトップをチラっと見てみる→勝ち。
4.W/R同盟者
×-○-×
①.相手2マリスタート。
「地震」で大きくアドを取りながら生物を裁き「残酷な根本原理」につなげて勝ち。
②.同盟者のタフネスと「地震」の瞬間火力が追いつかない。
「稲妻」で対抗するも裁ききれずに負け。
③.相手の生物を細かく裁くも土地が3枚で止まってしまう!!
その後3T土地を引けず、トップで引く火力でその場をしのいでいく。
何とか土地をツモり一気に巻き返しを図ろうと思っても「兵員への参加」→「ゴブリン奇襲部隊」と一気に14点ものクロックを叩き込まれ12あったライフが一気に消えてしまい負け。
長くなったので後半へ続く(かも
後半↓
http://lolig6.diarynote.jp/201003220145018532/
コメント