こんなまともなタイトルは何時ぶりだろうか!?

前回のAMC64thのデッキリストが少しずつですがアップされてきました。

今回自分の「発掘/Dredge」は5-2で7位だったのですが、恐らく4-3ライン辺りでミラーがありました。

メインはともかくサイドを見たのですが、「暴露」が4枚取られていました。
恐らく「貪欲な罠」を意識したもの、そして先手時「トーモッドの墓所」等の墓地対策を直接落とし、一気に動くプランだと思います。

実際そのプランはかなり良い感じがします、その後の「陰謀団式治療法」がより仕事をする辺り注目せずにはいられません。
しかし欠点はそのコスト、「暴露」は一般的にハンドから黒いカードを除外する事で支払われます。
「だから何?デッテイウ?」

って言われたらそれまでなのですが実はこのコストの支払いがかなり厳しいのではないかと思います。
サイド後の一番の理想的な動きは「朽ちゆくインプ」から入ることです、ここで気がつく方もいると思いますが、果たして「暴露」を経由してこの理想的な動きができるか?って事です。
最悪ハンドで打てずに腐る可能性もありますし、何より黒いカードばエンジン゙となる物が多かったりします。


続きは秘密で

コメント

篠塚理穂(♂)
篠塚理穂(♂)
2010年6月1日14:23

>暴露
根絶、看守、ガドック、疫病のようなサイドカードにも触れるので広く受けることができそう。たしかにコストがきつそうだけどね。

ぷろぱー
2010年6月1日14:26

同じピッチスペルのFoWも撃つのきついですしね

ナモ
2010年6月1日17:46

《暴露/Unmask》はVintageのドレッジでよく見かける(ただし多くはメイン)

アオタク
2010年6月2日0:12

Chain of Vaporの枚数が気になって夜も眠りにくいですw

てつろー
2010年6月2日12:32

馬術さん>

落として一気に「入念な研究」とか入るのは素敵なんですけど、どーも難しい気がします^q^

てつろー
2010年6月2日12:33

ぷろぱーさん>

FoWは未だに納得できないんですよね、打開うったらハンド空だしとてもじゃないが対応できない。
墓地対策はでたら切らせれば良い訳だし

てつろー
2010年6月2日12:33

ナモさん>

ヴィンテやってみたいです^q^

てつろー
2010年6月2日12:35

アオタクさん>

積むなら4枚、でも最近はみかけなくなりましたねー・・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索