【Legacy】MNL「ドヤ顔の返しにドヤ顔^q^」[7/5]
[挨拶]
今日は甲鱗さまの日ですね!!
イラストを投稿できなかった事がすごく妬ましいパルパルパル
中野には5時くらいに顔を出そうと思います。


[本題]
そんなこんなで昨日の夢屋レポ
結果は3-1のオポ差で4位、負けた相手はステンリーくん。
~サイド、今日のお品書き~

1 エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
2 不屈の部族/Tireless Tribe
1 天啓の光/Ray of Revelation
3 蒸気の連鎖/Chain of Vaper
2 暗黒破/Darkblast
4 古えの遺恨/Ancient Grudge
1 鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind
1 知られざる楽園/Undiscovered Paradise

「ANT」の衰退、生物系増加によりメインの「陰謀団式治療法」を3枚、「イチョリッド」を4枚にしました。
現在調整中より今後また逆転するかもしれません。

サイドの「蒸気の連鎖」は色々一周してまたメタにあってる気がします、ただ次回から使うかはわかりませんが…
[Vintage]では「死の印」が入ることがあるらしく、今後試してみたい枠。
「死の印」は雪印のが良いよね!!(10版Foil絶賛募集中)


[簡易レポ]
1.Mono-Red
○-○-
①.「LED」x2「綿密な分析」「セファリッドの円形競技場」から最強のブン周り、「陰謀団式治療法」でハンドをスカスカにして事実上の1Kill

②.残ライフ5で「裂け目の稲妻」を待機されるも、ギリギリ「エメリアの盾、イオナ」を釣り上げて勝ち。

2.Counter-Burn(へぎーお兄さん
○-×-○
①.メインは茶番。
墓地に「黄泉からの橋」が1枚、相手は「ミシュラ土地」「島」をコントロールしてる場合、「イチョリッド」で殴るか少し迷う。
まぁ殴って正解ですよね。

②.1Tの「レリック」は「古の遺恨」で割り発掘を続けるも、トップで「トーモッド」が飛んできて一端リセット。
返しに一気に発掘し次のターンに「イチョリッド」から勝ちに持ってけるも3回目の墓地対策が飛んでくる、流石にライブラリーの枚数的に負け。

③.「陰謀団式治療法」でハンドを落としながら着実に墓地を広げて勝ち。

3.Mono-Red
○-○-
①.「入念な研究」から入るも発掘要因が落とせない苦い展開。
3Tに「打開(X=o)」「セファリッドの円形競技場」のスレッショルドで強引に発掘し「絶望の天使」を釣り上げる。
ライフを残り4まで攻められるも、クロックが間に合って勝ち。

②.ライフが残り5になるも「鋼の風のスフィンクス」が仕事を始めた段階で勝ち。

4.Zoo(ステンリーくん
①.「LED」経由で「FKZ」による52点クロックで勝ち。

②.初動と挙動から「貪欲な罠」をキープされてるのを脊髄で感じる。
相手としては「セファリッドの円形競技場」の起動に対し打ちたいみたい、
こっちは「陰謀団式治療法」フラッシュバック待ち。
普通に発掘してる中、ついに「貪欲な罠」が飛んてくる、スタックで「光と闇の剣」を「古の遺恨」で割る。
返しに予定調和の「発掘」→「セファリッドの円形競技場」で一気に「エメリアの盾、イオナ」を釣り上げようとドヤ顔^^。
そしたら2枚目の「貪欲な罠」で相手がドヤ顔^^。

どう考えても釣られました^q^

③.1回マリガン、若干苦いキープ。
初動が遅く少しずつ発掘するも、程よいタイミングで「貪欲な罠」と「ボジューカの沼(素出)」で完敗。

そんなこんなのMNLでした。
ドレッジはかつてない氷河期を迎えててすごく辛い、でも愛故にがんばる。

コメント

弱みを握る寿司屋:Lv38
2010年7月6日12:11

CSPの死の印なら沢山あるお。
古嶋さんとよく会いそうだから、会ったら投げとくね。

てつろー
2010年7月6日12:16

お寿司やさん>

本当ですか?ありがとうございます。
今度また群馬に帰省するのでその時はお願いします。

なすび
2010年7月6日12:42

てかてっちゃん実家群馬なんだ!俺もだぜ!

てつろー
2010年7月6日12:49

なすびくん>

そ、そうだったのか~!!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索