自分は「昇天モーード(^q^)ウッヒョー」とか言うより
「残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)」をぶっ放すのが性に合っているようです。

「グリコロール/Gricroll」

[Land](25)
4 《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis(ALA)》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
4 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M10)》
2 《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M10)》
3 《島/Island(ZEN)》
3 《沼/Swamp(ALA)》
2 《山/Mountain(ALA)》

[Creature](2)
2 《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle(ZEN)》

[Spell](33)
3 《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4 《マナ漏出/Mana Leak(M11)》
3 《本質の散乱/Essence Scatter(M10)》
4 《終止/Terminate(ARB)》

4 《定業/Preordain(M11)》
2 《先読み/See Beyond(ROE)》
2 《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》

4 《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》
2 《予言のプリズム/Prophetic Prism(ROE)》
4 《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M10)》
1 《リリアナ・ヴェス/Liliana Vess(M10)》

やはりこの色合わせは実に馴染みます、「馴染むぞ!!」って大声出せるレベル。
「定業/Preordain(M11)」、「先読み/See Beyond(ROE)」は「昇天/Ascension」使って、すごい使い勝手がよかったことから。
ハンドの質が格段に上がるのですごい好みです。

メインメタは「ジャンド/Jund」、「ビッグマナ/Big Mana」系統。
「U/Wコントロール」系は何ともいえないところ、「バント/Bant」、「ナヤ/Naya」は結構戦えるかなーって感じです。
「ターボランド」・・・、メインは諦め・・・、いやいける(^q^)


「グリクシス/Grixis」って実は万能、きちんと回れば環境で上位にいれるカラーなのよねっていつも思ってます。

「あたいってば最強ね!!」

全くもってその通り。

コメント

ラッチ
2010年8月11日21:40

うわーめっちゃ好みなデッキタイプだー・・・。
でも《定業/Preordain》より《思案/Ponder(M10)》のが強くないすか?

てつろー
2010年8月11日21:47

ラッチさん>
この手のデッキはカッコいいですよね。
今、回してるんですが中々良い感じですよ!!

「思案/Ponder(M10)」はフェッチがあれば強いんですよね、欲しいものをピンポイントで取ってこれるので。
ただ「定業/Preordain(M11)」はフェッチがなくても良いってのが好きです。
「思案/Ponder(M10)」とるならばフェッチは7枚はないときびしいかなーって気がします。

なすび
2010年8月11日22:05

ジュワーとリリアナと根本をピンポイントで打ち消されたら終わらないか?白青controlに勝てるビジョンが見えない………。

てつろー
2010年8月11日22:20

なすびくん>

そんなピンポイントっておまwwww
メインから「否認」は積んでないから、サイド後どーやってかわすかって感じだね。

なすび
2010年8月11日22:27

まあそうピンポイントで打ち消される事ないだろうけど、マスカンが9枚しかないからほぼピンポイントされると思うんだが……。
メイン3:7
サイド後4:6〜5:5
って感じじゃね?

てつろー
2010年8月11日22:37

っつーか、今までの構成がこれで、実際に結果出してるからそんなに酷評されるべきものじゃないだろ・・・。

先だしで「ジェイス」が置ける、「マナリーク」を構えられる。
「紳ジェイス」のバウンスが効かない、相手の「ギデオン」が弱いなど色々と有利に立てる部分はある。
「根本」まで繋げれば流された「ジュワー」も回収可能だしね。

なすび
2010年8月11日22:52

別に酷評って訳ではないけど、前はセドラクシスと荒廃稲妻があったから結構戦えてたけど、流石にきつい気が……。まあやらなわからんし、俺の白青はエリック基準にしてるからかもしれんがね。エリックカウンターすげー入ってからwww

REQUIEM
2010年8月12日10:55

メタ外の赤緑続唱速攻には海が刺さりますね。きっとサイドから地震もはいるだろうし。そうなると5分くらいでしょうか。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索