ずーっと、ほぼぶっ通しで遊んでいた為、今、起床しました。
やっぱ[MTG]楽しい、一種の麻薬だなー

結果は5-2で9位
シングルなんちゃらに後一歩で残れず!!
あとチタンさんが同じデッキタイプで3位、「おめでとうございます+くやしい」って感情で一杯です(^q^)

使用デッキはこちら
4《宝石鉱山/Gemstone Mine》
4《真鍮の都/City of Brass》
4《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum》

4《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll》
4《臭い草のインプ/Stinkweed Imp》
2《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug》

4《入念な研究/Careful Study》
4《打開/Breakthrough》
2《綿密な分析/Deep Analysis》

4《陰謀団式療法/Cabal Therapy》
2《戦慄の復活/Dread Return》
1《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths》
1《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot》
1《絶望の天使/Angel of Disapear》
4《ナルコメーバ/Narcomoeba》
3《イチョリッド/Ichorid》
4《朽ちゆくインプ/Putrid Imp》
4《黄泉からの橋/Bridge from Below》
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
[SideBord](15)
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria》
2《不屈の部族/Tireless Tribe》
1《天啓の光/Ray of Revelation》
1《イチョリッド/Ichorid》
3《暗黒破/Darkblast》
4《古えの遺恨/Ancient Grudge》
2《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind》
1《知られざる楽園/Undiscovered Paradise》

メインは対、ANTからも取れるような体制にし、サイドは生物系をガンメタした感じにしました。


「黒力戦?何それ、おいしいの?」


最近は自身の人間力の低下が著しい為”発掘総量”を”53”にしてました、今回は”51”で、自分の中で適正は”52”だと勝手に定義しちゃってます。
この”1”の差で結構な影響が出ました。

[マッチ]
1.マーフォーク×-○-○
2.リアニメイト○-×-○
3.ランドスティル○-×-○
4.苔橋エムラ○-×-×
5.グリクシスアグロ○-○-
6.U/Wテンポ×-×-
7.マーフォーク×-○-○


メイン落として、サイド後取り返すゲームが多くてげんなり。
負けたマッチはしっかりと発掘できなかった、やはり人間力の低下か・・・

対、部族は今回のサイドで、メイン落としてもサイド後でしっかり2戦連取できることが判明、これはかなりの収穫!!
しばらくは「暗黒破/Darkblast」3枚体制で行こうと思います。

その後はガストで徹夜EDH!!
ジェネラル「覇者シャルム/Sharuum the Hegemon」が汚い、動きが胡散臭かった。



そんなこんなで楽しい徹夜1日目終了
暇な学生の遊びはまだまだ続く

コメント

なすび
2010年8月24日18:00

俺もMTGしたいお(´・ω・`)

てつろー
2010年8月24日20:42

なすびくん>

すればいいがな!!

オサ
オサ
2010年8月24日21:32

リンクさせていただきました。
自分もドレッジが大好きなので、ドレッジ関連の記事を楽しみに読んでおります。
ただ、ドレッジのサイドのインアウトが未だに良く分からないので、一度ご教授いただけると非常にありがたいです!
よろしくお願いします。

てつろー
2010年8月24日21:59

オサさん。>

コメントありがとうございます。
中々文にするのが難しいので、実際に話せれば良いなーって感じです。

ちょこちょこ記事は書きますので是非参考になればって感じです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索