徹夜マックでこの案が出た時、カードプールか一気に広くなればこのデッキはさらに強くなれるんじゃないかと思い作成。
んでもって「kobaysi」くんも作成しはじめてで、熱が急上昇中。
動きがカナスレに似てるなーと思い、それっぽく
問題は勝ちパターンをどうするか、【Std】みたいに∞ターンで勝つか、または生物を用意するか・・・
・・・・・・・・・・・!!!!!
これ勝てるのか??
個人的にカナスレっぽくするか、カウンターバーンっぽくするかで悩みます。
後者の方がこのデッキの特性に合ってる気がしますがどうなんでしょう?
結構真面目に育てようと考えてます。
んでもって「kobaysi」くんも作成しはじめてで、熱が急上昇中。
動きがカナスレに似てるなーと思い、それっぽく
問題は勝ちパターンをどうするか、【Std】みたいに∞ターンで勝つか、または生物を用意するか・・・
「赤青昇天/RU Ascension(SAMPLE)」
[Land](18)
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
4 《Volcanic Island》
1 《島/Island(6ED)》
1 《山/Mountain(6ED)》
4 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
[Creature](2)
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(LRW)》
[Spell](38)
4 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》
4 《もみ消し/Stifle(SCG)》
4 《差し戻し/Remand(RAV)》
4 《目くらまし/Daze(NEM)》
4 《Force of Will》
4 《思案/Ponder(M10)》
4 《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
4 《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4 《火+氷/Fire/Ice(APC)》
2 《直観/Intuition(TMP)》
2 Unknown
・・・・・・・・・・・!!!!!
これ勝てるのか??
個人的にカナスレっぽくするか、カウンターバーンっぽくするかで悩みます。
後者の方がこのデッキの特性に合ってる気がしますがどうなんでしょう?
[怪しい枠]
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(LRW)》
《直観/Intuition(TMP)》
[採用候補枠]
《定業/Preordain(M11)》
《衝動/Impulse(VIS)》
《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll(SHM)》←New!!
結構真面目に育てようと考えてます。
[足りないパーツ]
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
4 《Volcanic Island》
4 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
4 《もみ消し/Stifle(SCG)》
4 《差し戻し/Remand(RAV)》
4 《目くらまし/Daze(NEM)》
4 《Force of Will》
4 《火+氷/Fire/Ice(APC)》
1 《直観/Intuition(TMP)》
コメント
まだ決まってないんですよね><
全体的にいろいろアイデアを募集したい所です。
まぁ、普通に土地を1枚、三人衆1枚追加が丸い気もしますが・・・
直観から回顧×2。または、FB×3
とかで昇天完成しそうなんで、直観はありかと思うのですが、、、
《Regrowth(LEB)》+《魔力変/Manamorphose(SHM)》とか
《ギャンブル/Gamble(USG)》採用してる物が面白いと思いました
そうなると魔力変も入る気がします。
今はオアリムの詠唱やセプターなどを使ったトリコ色で試しています。参考までに。
瞬間で昇天カウンターたまってたw
タイムワープまで構成的にマナは伸びないし、伸ばさせてもらえないと思うんだ。
結局は火力が優秀っていう
そーいうの良いですね。
ただ青願いをいれると、それで昇天達成しないとって感じになりそうです。
それめっちゃ頭いいですね。
レガシー版だと「《直観/Intuition(TMP)》」が決め技になりそうな予感!!??
「Regrowth」はかなり直観とも相性良さそうでいいかもしれないです!!
いろんな人のアイデアがあって面白いです。
ってか選択肢がありすぎて中々まとまらないです><
やっぱコンボよりになるとその辺が熱いみたいですね。
t緑かー・・・、選択肢が広がリング
《オアリムの詠唱/Orim’s Chant(PLS)》は安心してゲージ溜められそうだからよさげな感やばいですね!!
アイデアがいっぱい!!
《予言の稲妻/Prophetic Bolt(APC)》とは熱いですね!!
カウンターバーンっぽくしたいんで、その選択肢はかなり良さそうです!!
何か不思議ギミック!!
エクテン版がそんなギミック搭載って見ましたがすごいですよね!!
ただ、レガシー版は「《直観/Intuition(TMP)》」から秒でカウンターたまる予感がしてならないです^q^
!!!!