【Legacy】亜神ブーーン(絶対危険領域) 作成メモ/チラ裏
男の子なら誰もが一度は憧れる、それが黒/Black
手札破壊、土地破壊、スーサイド・・・、そうぼくらの厨二はここに詰まっている!!


最近、《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》と《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》の共存に高鳴る鼓動を抑えきれない、そんな自分です。

まずは久々、既存のレシピを見ていきましょう。
[Land](21)
18 沼/Swamp
3 Lake of the Dead

[Creature](12)
4 復讐の亜神/Demigod of Revenge
4 深淵の迫害者/Abyssal Persecutor
4 恐血鬼/Bloodghast

[Spell](27)
4 暗黒の儀式/Dark Ritual
4 陰謀団式療法/Cabal Therapy
3 無垢の血/Innocent Blood
4 hymn to Tourach
4 血の署名/Sign in Blood
4 生き埋め/Buried Alive
2 融合する武具/Grafted Wargear
2 消耗の蒸気/Consuming Vapors

序盤にハンデスで妨害し、一気に走りきる。
これが従来の形であり、今までこのコンセプトを元に色々な方が手を加えていきました。


ただ、回してて思う事が一つ・・・


単品の《恐血鬼/Bloodghast》が恐ろしく弱い!!


元々《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》の採用理由としては、《生き埋め/Buried Alive(ODY)》要因の保険として始まりました。
デッキのコンセプトである《生き埋め/Buried Alive(ODY)》→《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》を影で支える役目です。

そして、《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》の登場で、共に相性の良い《陰謀団式処置/Cabal Conditioning(SCG)》がさらに生きるようなリ、このデッキの要になりました。


《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》はデッキの裏方であり、決してメインにガツガツでてくるべきではないです。
実はとてもテクニカルなカードであり、《汚染/Contamination(USG)》+《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(5DN)》のような使い方が正しい・・・と、勝手に思っています。



そんなこんなを考えながら、Crazyな電波を受信しました。
最近もっぱら身をおく[EDH]環境のせいもあると思います。

そう、《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar(INV)》
Phyrexian Altar / ファイレクシアの供犠台 (3)
アーティファクト

クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。

ついに”狂気”がくるとこまで来たなーって感じです
ただこの一枚、デッキの役割としては超高性能であり、想像以上の働きをします。


[供犠台が与える、素晴らしい生活]
・《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》がマナ加速要因に!!
上陸”と組合わせることで大量のマナを生成できる。
これにより、《悪疫/Pox(ICE)》、《死の雲/Death Cloud(DST)》も併用可能に・・・!!??

・《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》の処理が簡単
多い日も安心♪

・《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》から《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》へ~from A to A~
タイトルからさっせる通りちょっとしたタスキリレーも可能

一家に1台、2台いかがでしょうか?

湧き出る《電波の泉/DENNPA Spring(⑨)》、もうだれにも止められないね!!
「シュナイダー式、亜神BooN!!」
[Land](18)
13 《沼/Swamp(6th)》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
1 《Lake of the Dead》

[Creature](12)
4 《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》
4 《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》
4 《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》

[Spell](30)
4 《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual(USG)》
4 《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
4 《hymn to Tourach》
4 《血の署名/Sign in Blood(M11)》
4 《悪疫/Pox(ICE)》
4 《生き埋め/Buried Alive(ODY)》
2 《ファイレクシアの供犠台/Phyrexian Altar(INV)》


すまん、後は任せた!!
正直、電波が強すぎて頭が痛い

《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》はかなりの良カード
序盤、初手にいらない《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》を餌にマナ加速できるし、《悪疫/Pox(ICE)》でも死なない。
ってか《悪疫/Pox(ICE)》と《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》ってありえないマナ構成(だが、そこが良い)なので多分必須枠。

デッキによって腐るパーツが少なく、勝ちパターンが大量にある感じもすごく良い感じです。



ってかヤバイ、《悪疫/Pox(ICE)》ヤバイ、すげーブッパしたい!!
自分も1/3計算が早くできる男になりたい!!

とりあえず《魔王/神超》様に頭を下げに行ってくる!!

コメント

アベ@人類
アベ@人類
2010年9月24日8:54

恐血鬼リムーブしても良いんか…

てつろー
2010年9月24日8:59

アベさん>

だってあいつ2/1って・・・
あんなん単品で生存権ないですわw
《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》で勝ったマッチって無いのよね・・・

Chicking
2010年9月24日11:09

こ、これは…刺激が強すぎるっw
恐血鬼に関してはたしかに弱い!しかしながら弱さの中にも強さを秘めているナイスガイなのかなーと。
悪疫も供儀台もモックスも構成が楽しすぎます!
サイドから《デス・マッチ/Death Match》なんかも電波が強くてオススメですw

てつろー
2010年9月24日15:08

ちきんぐさん>

狂気を求めたらこんな感じになりましたw
Poxと亜神、そして迫害者の共存は理論上これで可能!!

細かい調整は・・・これからやっていけばおkですよね。
《デス・マッチ/Death Match(ONS)》いれるなら、るつぼとか置きたいですね!!

茶々参@YKY団
2010年9月24日18:07

こんなにマナが出るならSoMから出た新しい融合する武具も入るかも・・・!

てつろー
2010年9月25日1:10

茶々さん>

武具系に関しては実はあまし美しくないなーって勝手に思ってますw
Poxもあり、土地は伸びない構成なので相当厳しいかも・・・

ただ、興味ある枠ではありますが・・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索