自分が知ってる(+実用性が高いもの)限りで
基本的な《覇者シャルム/Sharuum the Hegemon(ALA)》の相方は《彫り込み鋼/Sculpting Steel(MRD)》
Sculpting Steel / 彫り込み鋼 (3)
アーティファクト

あなたは、彫り込み鋼が、戦場に出ているいずれかのアーティファクトのコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。

双方が墓地と場を行ったり来たりペチペチします、この現象生かして決めるのが一般的。



1.《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault(MRD)》
一番お手で軽簡単+こいつ自身が軽くて良い。


2.《絞り取る悪魔/Extractor Demon(CON)》
蘇生コスト(3)なので、場に《覇者シャルム/Sharuum the Hegemon(ALA)》が出ていれば瞬間(6)マナでおk。
問題は普通に素だしがまず無いのと、墓地に送り込むなど意外とシビア。


3.《黄泉からの橋/Bridge from Below(FUT)》
[EDH]ってそんな生物がボコボコ墓地に落ちないから、捨てても2,3T普通に残ってたりする。
一番自分らしいなぁーって思うけど、↑の2と一緒でシビア+このターンに決まらない。


4.《起源室/Genesis Chamber(DST)》
《加工/Fabricate(M10)》のようなサーチで探しやすいのが特徴、すごく決めやすい。
問題はこのターンに決まらない事だけど、《時の篩/Time Sieve(ARB)》が墓地か場あればそのまま決まる。
パーツ+《直観/Intuition(TMP)》から一撃で決まるのは強い。



他にも色々あるらしいけど、《彫り込み鋼/Sculpting Steel(MRD)》を絡めた実用性の高いのはこの辺だと思います。
自分は大体この中から2個採用します、大体①+何かって感じです。
最近は①、④って採用するパターンが多いのでどうにかして《時の篩/Time Sieve(ARB)》を上手く使いたいって思ってます。
Time Sieve / 時の篩 (青)(黒)
アーティファクト

(T),アーティファクトを5つ生け贄に捧げる:このターンに続いて追加の1ターンを行う。

一番実用的なのは《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry(ARB)》のソプターコンボ、ただ[EDH]だとライブラリーから探す3枚コンボはゲロが出る程弱い(ジェネラルがサーチ系だと別)、決まるっちゃ決まるけど最終的に抜けるコンボだと思う。

いやー、悩んでも悩んでも答えが出ない。


ん?《千年霊薬/Thousand-Year Elixir(LRW)》とな・・・!!??

コメント

てるよ
てるよ
2010年10月18日0:29

シャルムなら納墓もありですよね

てつろー
2010年10月19日15:16

てるよさん>

《納墓/Entomb(ODY)》はナイスさーちですからね、いわずもがな入ってますよ!!
大体、《精神隷属器/Mindslaver(MRD)》から入って、釣って《彫り込み鋼/Sculpting Steel(MRD)》って繋ぐパターンが多いです

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索