基本的にはプライスレス

[Land](23) 2,650
6 《島/Island(ZEN)》
4 《沼/Swamp(ZEN)》 5*10=50
4 《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SoM)》 300*4=1,200
3 《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M11)》 200*3=600
2 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》 300*2=600
4 《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》 50*4=200

[Creature](7) 8,400
4 《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》 1500*4=6,000
3 《霜のタイタン/Frost Titan(M11)》 800*3=2,400

[Instant](8) 180
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》 20*2=40
4 《マナ漏出/Mana Leak(M11)》 30*4=120
2 《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》 10*2=20

[Sorcery](19) 1,180
4 《定業/Preordain(M11)》 25*4=100
4 《強迫/Duress(M11)》 25*4=100
4 《先読み/See Beyond(ROE)》 10*4=40
4 《精神腐敗/Mind Rot(M11)》 10*4=40
3 《消耗の蒸気/Consuming Vapors(ROE)》 300*3=900

[Artifact](3) 150
3 《永遠溢れの杯/Everflowing Chalice(WWK)》 50*3=150

〆て12,560円也!!


んん??諭吉じゃおさまらんかった!!??
ただ、割かし安く面白いので初心者にもお勧め!!
スリリングを求める悪魔っ子のあなたに


目指せ、1勝!!できれば優勝!!

コメント

いんじゃ
2010年10月22日0:14

初めまして
神ジェイスの無い青黒のレシピを見て勝手ながら思わずリンクさせていただきました。

ドロー兼ジェイス対策のベレレンは入らないんでしょうか?

てつろー
2010年10月22日0:26

もやしさん>

リンクありがとうございます、こちらからもリンクしました。
今後ともよろしくお願いします。
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M10)》は3マナ粋で試していたのですが、実践をかさねてるうちジェイスを出すよりハンデスしたい場面が多かったことから《精神腐敗/Mind Rot(M11)》となりました。
《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M10)》は強いのですが、いかんせんテンポ的によろしくなく、それだったらハンデス+軽量カウンターで防げると思っています。

SP
2010年10月22日0:42

今ベレレンってジェイス採用してるデッキ相手に微妙ですねえ。
如何せん遅く、未来のアドバンテージ期待して一番上の能力使うより序盤に妨害を畳み掛けたいデッキが多いので。

てつろー
2010年10月22日3:40

spさん>

このデッキコンセプトには《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(M10)》は合ってないんですよね。
もっとコントロールによせるならって感じですね。

パオロ
2010年10月23日22:30

はじめまして。勝手ながらリンクさせていただきました

自分も迫害者をコンセプトにデッキを作っているので参考にさせていただきます

個人的に青黒の3マナ域にはリリアナの死霊がハンデスかつフライヤーで重宝してるんですが、どうでしょうか?

てつろー
2010年10月24日19:29

パオロさん>

《リリアナの死霊/Liliana’s Specter(M11)》は何かできる子っぽい予感がしますね!!
でしたら《上天の貿易風/AEther Tradewinds(WWK)》と組み合わせたりするとよさそうではあります!!

こちらからもリンクしましたー、よろしくお願いしますね!!

パオロ
2010年10月24日20:48

リンクありがとうございます

上天の貿易風を入れると構築をCIP能力を活かせるものにしたいですね

粗石とか海門神官とか…

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索