結果は途中ドロップからのEDH→寿司でした。
決め手はサーモン

デッキは相変わらずの「発掘/Dredge」
■「墓地を思い出にしてみたい」

[Land](12)
4 《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
4 《宝石鉱山/Gemstone Mine(TSB)》
4 《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum(ODY)》

[Dredger](11)
4 《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll(RAV)》
4 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp(RAV)》
1 《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug(RAV)》
2 《暗黒破/Darkblast(RAV)》

[Other](36)
4 《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》
4 《入念な研究/Careful Study(ODY)》
4 《打開/Breakthrough(TOR)》
2 《綿密な分析/Deep Analysis(TOR)》
3 《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
2 《戦慄の復活/Dread Return(TSP)》
3 《イチョリッド/Ichorid(TOR)》
4 《ナルコメーバ/Narcomoeba(FUT)》
1 《失われた真実のスフィンクス/Sphinx of Lost Truths(ZEN)》
1 《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》
1 《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
4 《黄泉からの橋/Bridge from Below(FUT)》
4 《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond(MIR)》
[Sidebord](15)
2 《天啓の光/Ray of Revelation(JUD)》
1 《イチョリッド/Ichorid(TOR)》
1 《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
1 《暗黒破/Darkblast(RAV)》
4 《死の印/Deathmark(M11)》
4 《古えの遺恨/Ancient Grudge(TSP)》
1 《鋼の風のスフィンクス/Sphinx of the Steel Wind(ARB)》
1 《知られざる楽園/Undiscovered Paradise(VIS)》

今回はメインからかなり”部族”を意識してみました
サイドの《死の印/Deathmark(M11)》は未知、調整が足りないため何んともいえない枠。

後、最近はメインに《イチョリッド/Ichorid(TOR)》が4枚欲しいね、ありすぎてもって感じだけどやっぱ本数無いと誘発できないから欲しくなりました。
結果は残念だけど久々心から楽しんでMtgできたんで良かったです、あたった人みんな良い人だった!!またお願いします。



[EDH]
最近《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant(DIS)》から《メムナーク/Memnarch(DST)》でかつパターンを採用、単純に釣り上げる《メムナーク/Memnarch(DST)》がやばいのでそっちに目が行ってる間にコンボを決めにいけるので手ごたえは上々。
ただ全体的に重くなりがちなので《金粉の水蓮/Gilded Lotus(MRD)》等でマナ基盤を安定させた方が良いなーって感じでした。

土地は現在33枚なのですがもう1,2枚あってもいいかなーと思いました。
《交錯の混乱/Muddle the Mixture(RAV)》は青系必須パーツですが、あまし「変成」先の無いデッキには無くても良いかもとか色々思うところありました。


(まとめ)
とりあえず強固たるマナ基盤が必要!!


来たるべき千葉まであと少し・・・

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索