[挨拶]
徹夜をすると変な所にに頭が傾きます


ふと《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》と《窯の悪鬼/Kiln Fiend(ROE)》を共存できないものかと思った。
Pyromancer Ascension / 紅蓮術士の昇天 (1)(赤)
エンチャント

あなたがあなたの墓地にあるカードと同じ名前を持つインスタント呪文かソーサリー呪文を1つ唱えるたび、あなたは紅蓮術士の昇天の上に探索(quest)カウンターを1個置いてもよい。
紅蓮術士の昇天の上に探索カウンターが2個以上置かれている状態であなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、あなたはその呪文をコピーしてもよい。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。

《定業/Preordain(M11)》等でパーツを漁り、《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》で昇天を達成し、火力で押し切ります。
第2の勝ちパターンで《窯の悪鬼/Kiln Fiend(ROE)》を採用する感じでやってみたいです。
Kiln Fiend / 窯の悪鬼 (1)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) ビースト(Beast)

あなたがインスタント呪文かソーサリー呪文を唱えるたび、窯の悪鬼はターン終了時まで+3/+0の修整を受ける。
1/2


「あれ?なんか行けそうな気がしてきたぞ!!」


ってな訳で、こんなんどうでしょう?
■「窯の昇天/Kiln Ascension」

[Land](21)
8 《島/Island(6ED)》
6 《山/Mountain(6ED)》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3 《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》

[Creature](8)
4 《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》
4 《窯の悪鬼/Kiln Fiend(ROE)》

[Spell](27)
4 《定業/Preordain(M11)》
4 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
4 《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
4 《先読み/See Beyond(ROE)》
4 《マナ漏出/Mana Leak(STH)》
4 《よろめきショック/Staggershock(ROE)》
3 《乱動への突入/Into the Roil(ZEN)》

[Other](4)
4 《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》


「え!!、何これ?大丈夫??」


ちょっとやばいかもしれない(いろんな意味で、主に危ない方向に)

コメント

ペンタバイト
2010年11月2日9:23

いきなりですが、失礼します。
昇天はコピーを作るだけなので、悪鬼はもともとの呪文だけでしか強化されないようです。
前に同じことを注意されましたww
なのでそのスペースに火力を入れる方が確実にダメージが入るっぽいです。
この手のデッキは、除去が相手の手札で腐る方が良いっぽいです。

BadApple!!
BadApple!!
2010年11月2日9:37

膣昇天!!!

バントの人
2010年11月2日9:50

メイン昇天→サイド悪鬼がスマート、ありがちだけど。

ぷろぱー
2010年11月2日9:51

むしろ置物対策が入れられるだろう2戦目からのアグレッシブサイドボードって見方も。

てつろー
2010年11月2日16:16

ペンタバイトさん>

コメありがとうございます!!
単純に、火力+αで勝ちパターンを多く取れるのが悪くないかなーと睡眠の足りない頭が思いました。
最近は除去があっても微妙なのが多いので、速度でまくれる気がするんですよね、気だけですが・・・

てつろー
2010年11月2日16:16

ばっぷる>

最初、タイトルそれにしようと思ったんだけど、流石にタイトルに膣はやばい気がしたんだ・・・

てつろー
2010年11月2日16:17

ばんとさん>

それならいっそ両立!!

・・・無理か

てつろー
2010年11月2日16:18

ぷろぱーくん>

確かにサイド後っぽいかもw

デルタ
2010年11月2日17:49

赤昇天は生物と一緒に使うと、ただの置物化するので結構きついかもです。
追加の勝ち手段もしくはアド取得手段としてならジェイスさんがいるので、昇天入れる必要無くなりますし・・

てつろー
2010年11月3日1:01

デルタさん>

なんてこったい!!

nophoto
Majusha
2012年6月6日10:32

Your answer was just what I neeedd. It’s made my day!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索