【EDH】《謎鍛冶/Riddlesmith(SoM)》を使ってみた
2010年11月4日 EDH適当に土地ぶっこ抜いて(34→33枚)、初手に《謎鍛冶/Riddlesmith(SoM)》がある状態で複数回一人回ししてみました。
感想として、かなり良かったです
[平均したターンの動き]
《覇者シャルム/Sharuum the Hegemon(ALA)》の場合、かなりのゲーム速度の特化に貢献しました。
釣り上げたもので覚えているのは
・《メムナーク/Memnarch(DST)》
・《スランの発電機/Thran Dynamo(UDS)》
・《記憶の壺/Memory Jar(ULG)》
この辺りです
必須までは行かないにせよ、序盤の行動としてかなり強いので悪くないかもしれませんね。
感想として、かなり良かったです
[平均したターンの動き]
2T.《謎鍛冶/Riddlesmith(SoM)》
3T.(2)マナアーティファクトx2《謎鍛冶/Riddlesmith(SoM)》誘発→2ドロー、2ディスカード
4T.《覇者シャルム/Sharuum the Hegemon(ALA)》、《謎鍛冶/Riddlesmith(SoM)》誘発→1ドロー、1ディスカード→何か釣り上げる
5、6T.大体ゲームが終わるか、一気に動く
《覇者シャルム/Sharuum the Hegemon(ALA)》の場合、かなりのゲーム速度の特化に貢献しました。
釣り上げたもので覚えているのは
・《メムナーク/Memnarch(DST)》
・《スランの発電機/Thran Dynamo(UDS)》
・《記憶の壺/Memory Jar(ULG)》
この辺りです
必須までは行かないにせよ、序盤の行動としてかなり強いので悪くないかもしれませんね。
コメント