【EDH】今日から使える[EDH]講座 その3
2010年11月9日 EDH コメント (10)第3弾、ビギナーにお届けする[EDH]講座!!
前回はマナアーティファクト、環境の支配者(裏)についての説明でした、よろしければ読んでいただけると幸いです。
↓(【EDH】今日から使える[EDH]講座 その2)
http://lolig6.diarynote.jp/201011062301155549/
[特集]
今回はちまたで話題になっている《ミミックの大桶/Mimic Vat(SoM)》についてお届け
先日行われた「関東秘密結社[EDH]研究所、In徹夜マック(仮)」で少し話題になりました。
[その時の会話]
ってな訳で、初手に《ミミックの大桶/Mimic Vat(SoM)》がある状態を仮定し、複数回試してみました。
試してもらったジェネラルは《結界師ズアー/Zur the Enchanter(CSP)》、《覇者シャルム/Sharuum the Hegemon(ALA)》、《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary(DIS)》、《アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson(CSP)》この4種。
質問!!
「初手にある《ミミックの大桶/Mimic Vat(SoM)》どうですか??」
[結果]
こんな感じでした
《アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson(CSP)》は採用の余地ありですが、他のデッキには採用されず破かれました。
世論に反し《ミミックの大桶/Mimic Vat(SoM)》は結構デッキを選ぶという結果に
とりあえずデッキに入ってるそこのあなた!!
そのカード、マリガン牌になっていませんか??
[色別、お勧めカード]
今回は紹介するのは[黒/Black]厨二御用達、邪鬼眼色です。
ただ、この色危険すぎる、狂気に満ちたカードが多い
[黒/Black]
男なら黒に染まれ!!ライフは支払うもの
少ないですが[黒/Black]の必須はこの程度、後は灰汁(悪)が強すぎる!!
おそらく本編は↓から
[お勧めできない”狂”カードたち]
どうでしょう、このリスト・・・
こんな狂ったカード、お勧めできるわけが無い!!
[次回予告]
次は赤
不遇とされるこの色に未来はあるのか!!??
[特集]コーナーのネタ、随時募集中
前回はマナアーティファクト、環境の支配者(裏)についての説明でした、よろしければ読んでいただけると幸いです。
↓(【EDH】今日から使える[EDH]講座 その2)
http://lolig6.diarynote.jp/201011062301155549/
[特集]
今回はちまたで話題になっている《ミミックの大桶/Mimic Vat(SoM)》についてお届け
先日行われた「関東秘密結社[EDH]研究所、In徹夜マック(仮)」で少し話題になりました。
[その時の会話]
「《アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson(CSP)》に《ミミックの大桶/Mimic Vat(SoM)ってどうなの?」
「デッキとしてかなり不安定だから採用の余地はあるかもしれない」
「何かどのデッキにも入るらしいよ」
「まじかよwwww」
ってな訳で、初手に《ミミックの大桶/Mimic Vat(SoM)》がある状態を仮定し、複数回試してみました。
試してもらったジェネラルは《結界師ズアー/Zur the Enchanter(CSP)》、《覇者シャルム/Sharuum the Hegemon(ALA)》、《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary(DIS)》、《アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson(CSP)》この4種。
質問!!
「初手にある《ミミックの大桶/Mimic Vat(SoM)》どうですか??」
[結果]
1 : 名無しに変わりましてズアーがお届けします(名古屋):2010/11/08(月)
邪魔!!急いで破るわwwww
2 : 名無しに変わりましてシャルムがお届けします(群馬):2010/11/08(月)
オレに対するイジメじゃん
マリガンして捨てたい
3 : 名無しに変わりましてモミールがお届けします(北海道):2010/11/08(月)
こんなん出す暇あったら他の事するわ
4 : 名無しに変わりましてダクソンがお届けします(東京都):2010/11/08(月)
刻印する物にもよるけど割りと良い感じ、採用できそう
こんな感じでした
《アーカム・ダグソン/Arcum Dagsson(CSP)》は採用の余地ありですが、他のデッキには採用されず破かれました。
世論に反し《ミミックの大桶/Mimic Vat(SoM)》は結構デッキを選ぶという結果に
とりあえずデッキに入ってるそこのあなた!!
そのカード、マリガン牌になっていませんか??
[色別、お勧めカード]
今回は紹介するのは[黒/Black]厨二御用達、邪鬼眼色です。
ただ、この色危険すぎる、狂気に満ちたカードが多い
[黒/Black]
男なら黒に染まれ!!ライフは支払うもの
《Demonic Tutor》
最強Tutorの一角、急いで入れましょう!!
《吸血の教示者/Vampiric Tutor(6ED)》
こちらも最強Tutorの一角、《Demonic Tutor》、《吸血の教示者/Vampiric Tutor(6ED)》はお値段も控えめなので是非とも使ってください。
少ないですが[黒/Black]の必須はこの程度、後は灰汁(悪)が強すぎる!!
おそらく本編は↓から
[お勧めできない”狂”カードたち]
《ヨーグモスの意志/Yawgmoth’s Will(USG)》
【Vintage】最凶の呪文、デッキこそ選ぶものの、その凶悪性はもはや立証済み
リカバリーから、ゲームエンドまでまさに最強!!
《最後の審判/Doomsday(6ED)》
勝てばいいんだよ、勝てば!!
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》から入る流れは圧巻!!
《ネクロポーテンス/Necropotence(ICE)》
ライフは40、ごゆるりと・・・
ちなみに《未来予知/Future Sight(ONS)》が出てると見ながら捲れます。
《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
もちろん【EDH】でも宇宙が見えます
《むかつき/Ad Nauseam(ALA)》
自分が死ぬか、ゲームが終わるか
どうでしょう、このリスト・・・
こんな狂ったカード、お勧めできるわけが無い!!
[次回予告]
次は赤
不遇とされるこの色に未来はあるのか!!??
[特集]コーナーのネタ、随時募集中
コメント
夜陰明神
ファイレクシアの闘技場
ソリンマルコフ
あたりは確定で入れそうだと思います
夜陰明神はマナ拘束を含めても能力がやばいです
ソリンは出すと対象先の押し付け合いが始まっておもしろです
・《初めて苦しんだもの、影麻呂》
いれるんだったら素直に《滅び/Damnation(PLC)》のがいいと思います、結局(5)マナ不確定除去なので
・《ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena(9ED)》
悪くないですね、ただ色拘束と3マナという点、《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》のと比較して今回はアウトしました。
・《ソリン・マルコフ/Sorin Markov(ZEN)》
単品じゃゲーム終わらないんですよねコイツ、死ななきゃ安い環境だと思うので
・《夜陰明神/Myojin of Night’s Reach(CHK)》
能力は強いですがかなりデッキを選びそうですね、マナが重過ぎて出た際のハンデスが強いか?といわれると殆ど皆ハンドを使い切ってる、またはゲームが終わりかけてると思います。急いで出てきたときが前提なのが悩みどころですね
定員過剰の墓地/Oversold Cemetery
ディミーア家の護衛/Dimir House Guard
も余裕で選択肢かと(w
《定員過剰の墓地/Oversold Cemetery(ONS)》は何かコンボ向けっぽいですね。
護衛使って限定されたチューター使うんでしたらもっと良いチューター使って《むかつき/Ad Nauseam(ALA)》うちましょうよ!!
その方がキャラにあってて素敵ですよ!!
そのまま自分が勝ちにいけるなら全然ありだと思います。
撃ちました、何もできませんじゃ全く意味無いですけれども
赤いデッキは中々大変ですが面白いものも多いですよね。
できる限りですがやってみます
黒のカードだと《腹黒い夢/Insidious Dreams》とかどうですか?
《大あわての捜索/Frantic Search》入ってれば、
1枚でコンボを揃えられちゃったりします。w
コメントありがとうございます
こちらからもリンクしました。
《腹黒い夢/Insidious Dreams(TOR)》夢は中々面白いですね、ただ重さ等あり必須まではいかなさそうですが、デッキによっては採用の余地はあると思います。