明日、使うであろうデッキ
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond(MIR)》、《綿密な分析/Deep Analysis(TOR)》のハッピーセットが抜けて、《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》+《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》を突っ込み、妨害+新たなスタートラインを作ったもの。
本来なら《不屈の部族/Tireless Tribe(ODY)》を突っ込んだ方がスタートきりやすいですが、チームレガシーはコンボ環境・・・
故、スタートの安定性が減ってでもコンボ体勢がつくほうを選択。
チームレガシーにおいて《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond(MIR)》が無い「発掘/Dredge」は負け組みなのでどーにかイーブン狙えればって感じです。
(チームメイトがぶっぱしてきっと勝ってくれる!!)
■「発掘/Dredge(No LED)」
[Land](14)
4 《宝石鉱山/Gemstone Mine(TSB)》
4 《真鍮の都/City of Brass(CHR)》
4 《セファリッドの円形競技場/Cephalid Coliseum(ODY)》
2 《知られざる楽園/Undiscovered Paradise(VIS)》
[Creature](25)
4 《ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll(RAV)》
4 《臭い草のインプ/Stinkweed Imp(RAV)》
2 《ゴルガリの凶漢/Golgari Thug(RAV)》
1 《暗黒破/Darkblast(RAV)》
4 《朽ちゆくインプ/Putrid Imp(TOR)》
4 《ナルコメーバ/Narcomoeba(FUT)》
4 《イチョリッド/Ichorid(TOR)》
1 《絶望の天使/Angel of Despair(GPT)》
1 《炎の血族の盲信者/Flame-Kin Zealot(RAV)》
[Spell](17)
4 《入念な研究/Careful Study(ODY)》
4 《打開/Breakthrough(TOR)》
3 《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
4 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
2 《戦慄の復活/Dread Return(TSP)》
[Other](4)
4 《黄泉からの橋/Bridge from Below(FUT)》
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond(MIR)》、《綿密な分析/Deep Analysis(TOR)》のハッピーセットが抜けて、《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》+《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》を突っ込み、妨害+新たなスタートラインを作ったもの。
本来なら《不屈の部族/Tireless Tribe(ODY)》を突っ込んだ方がスタートきりやすいですが、チームレガシーはコンボ環境・・・
故、スタートの安定性が減ってでもコンボ体勢がつくほうを選択。
チームレガシーにおいて《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond(MIR)》が無い「発掘/Dredge」は負け組みなのでどーにかイーブン狙えればって感じです。
(チームメイトがぶっぱしてきっと勝ってくれる!!)
コメント
自分もDredgeを使っているのですが、サイドボードでは何を抜いてますか?
LED使っている時はLED+分析かナルコ辺りを落としてます。
LEDなしですとリアニ枠と打開、入念な研究、セラピーの枚数で調整してます。
ご教示願います!
問題は何を入れるかなんですよね。
後、どーいうプレイング(性格)にもよるんですよ・・・
慎重にいくか、一気に行くか、それだけでもサイドボードは変化するし、抜くカードも相手によって変ってきます。
なので一概にこれこれーっとは言えないんですよね
ありがとうございました。