バイト明けで今、起きました。

「 おはようございます 」
今日は家でイラスト活動だったり、予定整理だったり資材補給だったりをしながら過ごす予定です。


4時間ほどぐっすりだったのですが妙に生々しい変にリアルな夢を見ました。
断片的ですがメモ的な感じで
■駅名、「谷 亮子」→「谷谷 亮子」
自分が勝手にどーやったかしらんけど改名したって意識だけはあった、周りの人も駅名に戸惑ってた、自分が一番慌ててた(何でだろう?)
何故か自分は寝過ごし、超都会的な町を見下ろす感じのモノレール(?)っぽいのに乗っている。
ビルの窓になんかでっかいポスターが見え、目が赤く光っていた。


■どっかの学校で同人活動(?)
お互い、イラコミュ的なので何となく面識があり、部屋一個かりて出し物をしていた。
(なんかコバヤシっぽいのがいたような気がする)

色んなサークルさんもいて、外に通じるベランダ部分を使い黒カーテンで仕切りっぽいので作り、外からでも買える、そんな高校生みたいなノリだった。
相方の知り合った絵師さんの風景画(確か魔女が箒にのって空(町上)を飛んでるイラスト、繋ぎ目(?)部分でなんか荒が目立ってたという意識だけがあったが、とても迫力があり綺麗だった。
それを確か別部屋に大きく張ってあったのを見たことがあって偉く感動した感覚が残っている。


■とある研究施設
多分、以前自分が通っていた研究施設と大学をたし2で割ったもっそい機械機械した場所だった(少し古めかしい感じ)。
なんかマーチのある大学の感じに似てる?エレベーターの研究施設っぽい大型感とか。
自分は何かの研究に携わっていて、そのパンフ的なのを貰いに来たって設定。
行く部屋が張り紙で指定されてるとの事で行くも、何故か階段まで続くトイレ待ちに巻き込まれ別の施設に行けとのこと。キレソーだった意識がある。

今度は警察署と研究施設を足して2で割ったようなところ、少し昭和な感じ。
そこで何故か「裁判室」なる所に行く流れになったが華麗にスルー
なんだかんだで地下の研究室に到着、パンフを見ると大体の予定の流れが書いてあり1~8位で大まかな流れだった気がする。
んで、何故かもう3位までは終わってるよとの事


■愚痴タイム>
夢の中でも足りない備品は実費で払えとか、毎日来させる上に定期が発行できないとか、こっちで部屋を借りろとか、いきなし理不尽に金が飛んでく辺り依然リアルで通ってた研究室を思いださせる。
交通費だけで一回4,000弱(確定周3)片道90分強、食費を一日500円以内で生活。
実際問題そんな経済的な理由で途中で研究を断念せざるを得なかった。
ただ転んでも云々で今までの研究内容と成果、その他内部データだけはしっかり貰っておいた。


正直、研究のネタには困らん。
そんな感じでスッゲーオワタ臭がした所で目が覚めた。

買い置きの歯磨き粉が無かった事や、妙にリアルな変な夢とで軽く欝になる、そんな夢でした。


なんかこういうのは書き溜めておくと将来的に良いネタになるとかなんかで聞いたことがあるので書いておこうって思った。
果たして何時、なんの為に役立つんだろう・・・

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索