【Legacy】「 亜神ブーーン、世紀末の新作 ~Demigod from the Roam/浄土からの亜神~ 」
【Legacy】「 亜神ブーーン、世紀末の新作 ~Demigod from the Roam/浄土からの亜神~ 」
《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》を使いたい!!


って言いだして早ちょっと、変なの思いついたので形にしてみました
Mステとかその辺は良くわからないので割愛、新環境は全然手がついていないです。


■「 Demigod from the Roam/浄土からの亜神 」
[Land](23)
4 《Underground Sea》
3 《Bayou》
1 《沼/Swamp》
3 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
3 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
3 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
2 《Lake of the Dead》
1 《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold(STH)》
3 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》

[Creature](12)
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4 《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》
4 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》

[Instant](11)
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
1 《暗黒破/Darkblast(RAV)》
3 《直観/Intuition(TMP)》
3 《殺し/Snuff Out(MMQ)》

[Sorcery](12)
2 《思案/Ponder(M10)》
4 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4 《hymn to Tourach》
2 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》

[Enchantment](3)
3 《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》

[Loam]コントロールの派生というべきか、何と言うか・・・


墓地スキーな自分にはたまらない構成
序盤はハンデス、中盤~後半にかけて《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》と《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》でコントロールしながら重量級で殴りきる感じ。
また、序盤は(割と)無理なく[Team America]っぽい動きをするのでそのままハンデスで勝ちきれることもしばしば。



■《直観/Intuition(TMP)》の矛先

P1
《復讐の亜神/Demigod of Revenge》
《壌土からの生命/Life from the Loam》
《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold》

だったり
P2
《Lake of the Dead》
《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》x2
だったりと組み合わせは豊富、その時の盤面、気分でどうぞ




今朝がたの脳内構築故、調整は必須!!
まぁ、かなり面白い動きはすると思うし、デッキとして中々やりてなんじゃないかと思う。

このデッキの場合
《Mステ》>《目くらまし/Daze(NEM)》かな

コメント

Chicking
2011年5月15日6:53

仕事がはやいw
以前組んでたUB Booomでは入念な研究使っていましたがなかなかでした。亜神的にも墓忍び的にもローム的にも相性は良いと思いますよー

てつろー
2011年5月15日6:56

チームEvaで《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》を試したことがあったのですが
「 悪くない!! 」
っかんじで、もーすこし使いやすいようにデッキとしてネタをおりまぜつつ特化させたらーって感じです。


フィニッシャー陣が多いので《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold(STH)》はいらないかも

YOKO字
2011年5月15日13:34

パッと見Mステが入る枠が全くない件について

てつろー
2011年5月15日18:45

くろうくん>

だってそもそも入れる気が無いしw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索