【EDH】エドリックとエルフは噛み合うかなーって思ったけど意外と駄目でした
2011年6月28日 EDH コメント (4)サイズが小さく意外とダメージが通らず、むしろ相手のほうがカードひいてね??
っていう結論・・・
やるとしたら以前、《マナの座、オムナス/Omnath, Locus of Mana(WWK)》、《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking(CHK)》でやったような単純なビッグマナにすえてあげるのがいいと思います。
勝ちパターン
マナ加速→横に並ぶスペル→キャストして殴る→追加ターン
恐らくこの流れが最強だと感じました。
この構成なら結構いけるし、普通に殴りきれると思う。
対人で《エドリック》の一番強かったパターンが《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》から大量ドロー→少しずつサイズを上げながらの《時間のねじれ/Time Warp(M10)》連打。
また、緑の最大の弱点であるハンドの途切れをドロースペルで補えるのでかなり行けるんじゃないかな?
っていう結論・・・
やるとしたら以前、《マナの座、オムナス/Omnath, Locus of Mana(WWK)》、《迷える探求者、梓/Azusa, Lost but Seeking(CHK)》でやったような単純なビッグマナにすえてあげるのがいいと思います。
勝ちパターン
マナ加速→横に並ぶスペル→キャストして殴る→追加ターン
恐らくこの流れが最強だと感じました。
■「エドリック(Sample)」
[Land](33)
[Mana](17)
マナ基盤、加速は生命線よりデッキの5~6割で
[Creature]
《金粉のドレイク/Gilded Drake(USG)》
《Rofellos, Llanowar Emissary(UDS)》
《永遠の証人/Eternal Witness(5DN)》
《威厳の魔力/Regal Force(EVE)》
《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》
基本的なところは入れておきましょう。
[Counter]
《Arcane Denial》
《Force of Will》
《対抗呪文/Counterspell》
《否定の契約/Pact of Negation(FUT)》
マナ加速、カウンターを構えるって形にしたい。
《ハルマゲドン/Armageddon》は即死コース。
[Other]
《時間のねじれ/Time Warp(M10)》
《荊州占拠/Capture of Jingzhou(PTK)》
《時間操作/Temporal Manipulation(P02)》
《永劫での歩み/Walk the Aeons(TSP)》
[Spell]
どっかんどっかん横に並ぶ大きいスペルを詰め込もう!!
後は、妨害系
この構成なら結構いけるし、普通に殴りきれると思う。
対人で《エドリック》の一番強かったパターンが《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》から大量ドロー→少しずつサイズを上げながらの《時間のねじれ/Time Warp(M10)》連打。
また、緑の最大の弱点であるハンドの途切れをドロースペルで補えるのでかなり行けるんじゃないかな?
コメント
モミールとは全然違う方向性っすね。
これはこれで組んでみたくなる。
EDHシタイナアー。
小型フライヤー&エルフ並べる→マナ出す→何するの?
マナは出るけど最終的にやることは青単と変わりなかったです。
最初は無限大の可能性をかんじたのですが、今一歩ってかんじでしたね><
今後やるとしたら自分は《Momir Vig, Simic Visionary(DIS)》とは別ベクトルですね、昔やってた緑単的な・・・
環境を把握してれば割とカジューなデッキでも遊べるのがEDH、久々ノウキンなデッキを組んでみようと思いますよ!!
複数対戦で誰かは生物展開が無いっていう理想を唱えてみたのですが、やはり理想でしかなかったですね。
エルフのマナを出すアクションと殴る挙動がかぶってしまうのがいくない、マナ加速から何につなげるかっていうのが大事ですからねー