2枚目の《Bayou》を割られる


「はい、もうタルモでません。」

コメント

ヤス
2011年8月8日8:09

トロピ入れるか、もみ消せよ

てつろー
2011年8月8日8:31

ヤスさん>

1Tの《Tropical Island》が弱すぎて結局マリガン牌候補なんで好きになれないんですよね。
2枚目の《Bayou》がでて割れる時って、相当もつれ込んでる場面なんでもう死に体状態。
自分みたいなデッキはもつれ込む前に勝ててないとハンド差で死んじゃってることが多いんですよね

ヤス
2011年8月8日9:04

シンクとヒムの両刀という欲張り仕様だから、
2ターン目に黒黒を確実に出したいと。


そうなると、単純にバユー増やすか
手札にタルモ来るまではアンシーで我慢する。
しかないんじゃない?

てつろー
2011年8月8日9:36

2Tに(B)(B)は大正解です。
相手をヤレル頃合見て《Bayou》なんでそんな感じですね。

そこからひっくり返ってこんな状況になるとタルモあっても云々な負け戦なので、そこから奇跡的な撒く事想定して事故の元となる土地入れるくらいなら、勝てるヴィジョンを強くしたほうがってのが自分の考えです。

ちなみに初手《Bayou》1枚はマリガンなのでフェッチならなーって事で最低限の2ってなってるんですよ。
正直1でもいいんですが流石にそこまでは男になれないって感じですw

ヤス
2011年8月8日11:42

アメリカの緑はタルモだけだからね。
(俺メインでDeed取ってないんで。)

しかもタルモはブロッカーで
主は墓忍び先生ですからね。

タルモ出なくても
殴り合って勝てればOK。


流石にバユー1枚は無いなw

てつろー
2011年8月8日11:53

《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》は対策、苦肉の策ですもんね。
どんな手段使っても削りきればってんは間違いないですね!!

《Bayou》2枚目が日より枠ですからねw

nophoto
Andie
2011年10月1日14:17

That’s really srhwed! Good to see the logic set out so well.

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索