【Weiβ】ショーテルリアニ
2011年8月13日 よくわからないことデッキの動き方と雰囲気がそんな感じ!!
後、コミケお疲れ様でした!!
差し入れおいしかったですし、スケブとか色紙いっぱい描けて楽しかったです。
心残りは挨拶回りに全くいけなかったこと・・・
デッキの動きとして序盤は細かく丁寧にコスト溜めながら盤面を作り、[Lv.1]帯で《実物提示教育/Show and Tell》部分である《風祭フーカ》を能力をフルに使ってハンドに蓄えていきます。
ここまでは今までどおりなのですが、この動き意外にももう一つ追加
リアニ部分である《ラスボス修行の デスコ》も回収していきます。
ディスガイアは【集中】持ちが本当に優秀なので無理なく墓地(控え室)を肥やす事ができます。
《風祭りフーカ》のショウテル条件がラブラリー5枚以下なので【集中】でナチュラルに枚数調整をかけます。それとリアニは本当に相性が良いですね。
これにより[Lv.2]帯で色々な角度一気に勝負をかけに行く事ができるようになりました。
リアニ条件のカードのパワーの低さを序盤の盤面作りで補います。
問題は擬似リフレッシュとリアニの相性の悪さ、故に色のバランスと、終盤の打点アップを目的として《伝説の卒業生 ラズベリル》を1枚刺しです。
今までは《中ボス》の擬似リフレッシュにかなり頼っていたので、今回みたいにその部分を薄くするとデッキの回し方と意識する部分がかなり変わってきそうです。
うまい事【集中】を使い、効率よくダメージ計算、クライマックスの確立を調整していきたいところです。
後、コミケお疲れ様でした!!
差し入れおいしかったですし、スケブとか色紙いっぱい描けて楽しかったです。
心残りは挨拶回りに全くいけなかったこと・・・
■「 Show&Tell 」
■[lv.0](18)
Blue>9
3 ラスボスを目指す乙女デスコ
4 第62代大統領 アクターレ
3 特別房のヌシ デスコ
Yellow>6
4 プリニー帽子の少女 フーカ
2 特殺任務部隊のリーダー エミーゼル
Red>3
2 プリニーの教育係 ヴァルバトーゼ
■[Lv.1](11)
Red>8
4 魔王の家来 エトナ
4 ラハール&マオ
3 元・天使 フロン
■[Lv.2](5)
Yellow>1
1 伝説の卒業生ラズベリル
Blue>4
4 ラスボス修行 デスコ
■[Lv,3](8)
Yellow>4
4 風祭 フーカ
Blue>3
4 ”最終兵器DESCO”
■クライマックス(8)
4 魔王ゼノン倒される!!
4 最終兵器、現る
デッキの動きとして序盤は細かく丁寧にコスト溜めながら盤面を作り、[Lv.1]帯で《実物提示教育/Show and Tell》部分である《風祭フーカ》を能力をフルに使ってハンドに蓄えていきます。
ここまでは今までどおりなのですが、この動き意外にももう一つ追加
リアニ部分である《ラスボス修行の デスコ》も回収していきます。
カード名:ラスボス修行 デスコ
カテゴリ:キャラクター
色:青
レベル:2 コスト:1 トリガー:1
パワー:7000 ソウル:1
特徴:《悪魔》・《クローン》
【自】[①]あなたのクライマックス置場に「最終兵器、現る」が置かれた時、前列にこのカードがいるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは相手のコスト0以下のキャラを1枚選び、山札の下に置く。
【自】 チェンジ [② このカードを控え室に置く]あなたのアンコールステップの始めに、このカードがレストしているなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「“最終兵器DESCO”」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。
P:一騎当千ならぬ一騎当万なのデス。
ひとり一万殺なのデス!
ディスガイアは【集中】持ちが本当に優秀なので無理なく墓地(控え室)を肥やす事ができます。
《風祭りフーカ》のショウテル条件がラブラリー5枚以下なので【集中】でナチュラルに枚数調整をかけます。それとリアニは本当に相性が良いですね。
これにより[Lv.2]帯で色々な角度一気に勝負をかけに行く事ができるようになりました。
リアニ条件のカードのパワーの低さを序盤の盤面作りで補います。
問題は擬似リフレッシュとリアニの相性の悪さ、故に色のバランスと、終盤の打点アップを目的として《伝説の卒業生 ラズベリル》を1枚刺しです。
今までは《中ボス》の擬似リフレッシュにかなり頼っていたので、今回みたいにその部分を薄くするとデッキの回し方と意識する部分がかなり変わってきそうです。
うまい事【集中】を使い、効率よくダメージ計算、クライマックスの確立を調整していきたいところです。
コメント