脳内構築、そのうちtnjにんでもらう。
■「 マイネームイズ亜神 」

[Land](22)
4 《Bad Land》
2 《Bayou》
1 《Taiga》
1 《沼/Swamp》
1 《山/Mountain》
10 《フェッチランド》
1 《ヴォルラスの要塞/Volrath’s Stronghold(STH)》
1 《Lake of the Dead》

[Creature](12)
4 《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》
4 《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》
4 《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》

[Sorcery](13)
4 《hymn to Tourach》
4 《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》
4 《生き埋め/Buried Alive(ODY)》
1 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》

[Enchantment](4)
4 《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》

空きスロット7

[候補]
《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
《夜の囁き/Night’s Whisper(5DN)》
サイクリングランド+ローム

なんか色々できそう

コメント

nophoto
ネタプレイヤー
2011年8月29日19:26

生き埋めを使うんですか?
直観はどうでしょう?
復讐の亜神を3枚持ってくると1枚は手札に来て2枚は墓地に落ちますけど。

てつろー
2011年8月29日19:32

ネタプレイヤーさん>

コメントありがとうございます。
もちろん《直観/Intuition(TMP)》でその動きは強いですし、何より《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》も使ってるので相性で言ったらそちらのほうが上でしょう。
ただ、今回はあくまでジャンド色ってことなので《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》と相性がよく、またボード、ハンドを裁いてからの一撃必殺があったら面白いって事で《生き埋め/Buried Alive(ODY)》を使ったこんな構成にしてみました。

Chicking
2011年8月29日19:57

亜神使ってるとジェイス怖くない!不思議!

てつろー
2011年8月29日20:00

ちきんさん>

ソープロされなきゃこわくないですよねー

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索