【Legacy】乗り手、調整員募集のデッキ
2011年9月29日 レガシー コメント (6)昨日のニコ生で話してたやつです
是非とも乗り手、調整していただける方を募集しております。
今回紹介するデッキは以下の2つ
■「 Team Gricoloid 」
■「 Team Ligtning Esper 」
に、なります。
※(まだ未調整なので、ここから各自扱いやすいよう弄って下さい、土地バランスはチムエヴァ視点で結構適当です。)
■1.チームグリクシス
《陰謀団式処置/Cabal Conditioning(SCG)》が妖しく光る
ただ用途としては本当に安全確認です、デッキ的に土地がそこそこ伸びるので扱いやすいと思います。
《墓忍び/Tombstalker(FUT)》出す前に除去指定したりとかその程度、主軸のハンデスでは全くありません。
■2.チームライトニングエスパァ
自分が石鍛冶パッケージを貸してもらった際、こーだったらイイナーっていうのを具体化したデッキ。
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》で持ってくるのが自分の場合殴打一拓、強い流れが連続して《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を出し数で対処しにくくするみたいなそんな流れでした。
後は、こいつら速攻と被覆持ったら・・・って考えたら強すぎて恐怖したので《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》みたいな感じです。
ハンデスを絡めながら動くので、相手のハンド次第では《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》は後回しになる事もあります。
基本はある程度嵌めてから動くので、そうなってくると即座に付く被覆、速攻に対し、ハンデスから逃げた除去があわせにくくなります。
まだ未調整、脳内なのでこれを完コピって大会に負けても苦情は受け付けません。
だから調整要因、乗り手を募集というわけです。
勇気ある方々は是非ともコメントで名乗りを上げてほしいです!!
是非とも乗り手、調整していただける方を募集しております。
今回紹介するデッキは以下の2つ
■「 Team Gricoloid 」
■「 Team Ligtning Esper 」
に、なります。
※(まだ未調整なので、ここから各自扱いやすいよう弄って下さい、土地バランスはチムエヴァ視点で結構適当です。)
■1.チームグリクシス
[Land](20)
4 《Underground Sea》
3 《Badland》
1 《Volcanicislad》
1 《沼/Swamp》
4 《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
3 《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
[Creature](15)
4 《セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter(ALA)》
4 《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》
4 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
3 《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》
[Instant](7)
4 《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
3 《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
[Sorcery](18)
3 《思案/Ponder(M10)》
4 《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
3 《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
4 《hymn to Tourach》
4 《荒廃稲妻/Blightning(ALA)》
《陰謀団式処置/Cabal Conditioning(SCG)》が妖しく光る
ただ用途としては本当に安全確認です、デッキ的に土地がそこそこ伸びるので扱いやすいと思います。
《墓忍び/Tombstalker(FUT)》出す前に除去指定したりとかその程度、主軸のハンデスでは全くありません。
■2.チームライトニングエスパァ
[Land](20)
4 《Undergroundsea》
2 《Scrabland》
1 《Tundra》
3 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
3 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
3 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
[Creature](8)
4 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
4 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
[Instant](14)
3 《もみ消し/Stifle(SCG)》
4 《渦まく知識/Brainstorm(MMQ)》
4 《殺し/Snuff Out(MMQ)》
3 《目くらまし/Daze(NEM)》
[Sorcery](17)
3 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
3 《思案/Ponder(M10)》
4 《hymn to Tourach》
3 《Sinkhole》
3 《名誉回復/Vindicate(APC)》
[Artifact](2)
2 《殴打頭蓋/Butterscall(NPH)》
1 《稲妻のすね当て/Lightning Greaves(MRD)》
自分が石鍛冶パッケージを貸してもらった際、こーだったらイイナーっていうのを具体化したデッキ。
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》で持ってくるのが自分の場合殴打一拓、強い流れが連続して《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を出し数で対処しにくくするみたいなそんな流れでした。
後は、こいつら速攻と被覆持ったら・・・って考えたら強すぎて恐怖したので《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》みたいな感じです。
ハンデスを絡めながら動くので、相手のハンド次第では《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》は後回しになる事もあります。
基本はある程度嵌めてから動くので、そうなってくると即座に付く被覆、速攻に対し、ハンデスから逃げた除去があわせにくくなります。
まだ未調整、脳内なのでこれを完コピって大会に負けても苦情は受け付けません。
だから調整要因、乗り手を募集というわけです。
勇気ある方々は是非ともコメントで名乗りを上げてほしいです!!
コメント
>これは使ってみたいです。
3 《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》の部分だけ変えてもいいですか?
グリクシスの方は自分も育てていきますので、是非お互い高みを目指したいところです。
改良点とか、工夫は大歓迎なので色々いじってやってくださいな
色拘束強いので、不毛の大地入れるなら個人的にはセッピーを何か他のに変えたいですね。
ちょっといじらせていただきます。
チームライトニングエスパァやってみますー。
この手のデッキ構築はしたこと無いのでオリジナルでやってみます。
ぱっと見殺しが抜けそうですが、回してみないとなんとも。
ランデス+ハンデスも熱いですねー
色々やっちゃってくださいなー!!
ヤマトさん>
グリクシス系は当時のスタン環境を思い出すので、すごいチカラが入っちゃいますねw
《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》ー!!
ぺるなさん>
是非ともー
除去はソープロないから《殺し/Snuff Out(MMQ)》ないとテンポ面できっついと思う。
4じゃなくて3とかなら良いかもしれない