ちょー、おひさしぶりですね(ニッコリ


ってなわけで久々のAMC
突撃したのは「 Team Eva GreeN 」かと思いきやの新作
デッキ名は色々考えた末「 Team Dead Guy Eva 」にしようかなーとか悩み中です。
■「 Team Dead Guy Eva(仮) 」

[Land](19)
4 《Underground Sea》
1 《Scrub Land》
1 《Tundra》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
3 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
3 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
3 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》

[Creature](13)
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(INS)》
3 《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
2 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
4 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》

[Instant](17)
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《StP》
3 《暗黒の儀式/Dark Ritual》
3 《もみ消し/Stifle(SCG)》
3 《目くらまし/Daze(NEM)》

[Sorcery](11)
2 《思案/Ponder(M10)》
3 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4 《hymn to Tourach》
2 《名誉回復/Vindicate(APC)》

[Artiact](1)
1 《殴打頭蓋/Batterskull(MBS)》
[Sidebord](15)
4 《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator(UDS)》
4 《FoW》
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
3 《虐殺/Massacre(NEM)》
2 《非業の死/Perish》

結果は確か4-2くらい


■解体白書
[Main]
・コンセプト
相手をハンドを軸に土地もろとも嵌め、その間に高速でクロックを仕掛ける。
基本的には「 Team Eva GreeN 」と一緒。

・[特徴]
《暗黒の儀式/Dark Ritual》を有効に使う事でハンドに応じ爆発力から一気に展開すことが出来る。

1T>
《思考囲い/Thoughtseize》+《闇の腹心/Dark Confidant》、《hymn》

2T>
《hymn》+《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》、《闇の腹心/Dark Confidant》
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》+《闇の腹心/Dark Confidant》

これ以外にも様々なタイミングと組み合わせで《墓忍び/Tombstalker》のアクセスすることができ、一気に優位に立つ事ができる。
そして、最大の利点としては《殴打頭蓋/Batterskull(MBS)》の円滑剤となること。
最近はメタで主砲がやられてハンドでモジモジするパターンが多い生態兵器ですが(3)マナから強襲する事ができる。
また、細菌が破壊されても装備コストをも補えるのでテンポを崩すことがありません。

・[Team Eva]との違い
凶暴性では圧倒的に負けるが、盤面に触りやすく無理ゲーを回避しやすい。
また《名誉回復/Vindicate》が《Sinkhole》としても使えるので無駄牌が少ないので最後までハンドに有効牌を抱えられる。
また、《殴打頭蓋/Butter Scall》の強襲により、従来苦手であるビートに対し十分戦える。


■解体新書その2
[Sidebord]
当然最も目を引くのは4枚詰まれた《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》。
これは《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》が弱いマッチ(コンボ、コントロール等)で入れ替え要因。

当然のごとく《暗黒の儀式/Dark Ritual》→《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator》を搭載してるあたり時代をかんじる仕様。
しかしあなどるなかれ、1Tのこの動きで何人か既に抹殺完了している。
後は尋常じゃないクロックに対し《FoW》で守るだけという何ともわかりやすい。


あとはマールいライン所


■課題
[Mainbord]の練り上げ
正直《闇の腹心/Dark Confidant》が微妙すぎる。
《暗黒の儀式/Dark Ritual》をもがっつりとって装備品で殴る仕様にするのか?
しかしそれではなんかのデッキの下位互換の気もする・・・ウーン


まぁこの辺りとか色々はニコ生なんかで話せたらなーと思います。
またやっていこうと思います、その際は告知だったりいたします・・・が、よかったらコミュ参加軟なんぞしてくれると嬉しいです。
生が始まるとすぐわかります、またはTwitterに自動告知がでるのでよかったらって感じでございます。

コメント

nophoto
Nodin
2012年2月15日11:05

That’s really thinknig out of the box. Thanks!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索