発掘のレシピ上げたんで意図的に間をおきました、そしたらもうこんな時間。

デッキは「Team Eva GreeN」こと「UB/gのグッドスタッフ」
そろそろ新しい名前を考えても良いかもしれない。


結果は3-0で全勝、動画は牡蠣男に奪われた、アレいいデッキだよね。
サイドに《たい肥/Compost(UDS)》いっぱい入ってる言ったらすごい嫌な顔された。「4枚?」って言われて「3枚」っていったらガッツポーズされたのは斬新。
■「漂流教室、ペスト大流行」
[Land](23)
3 《Underground Sea》
2 《Bayou》
1 《Tropical Island》
3 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3 《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit(WWK)》
3 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》

[Creature](14)
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
3 《朽ちゆくヒル/Putrid Leech(ARB)》
3 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》

[Spell](24)
4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《殺し/Snuff Out(MMQ)》
4 《hymn to Tourach》
3 《Sinkhole》
3 《もみ消し/Stifle(SCG)》
3 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
3 《目くらまし/Daze(NEM)》

サイドは省略、まだ未完成。
とりあえずもう《FoW》は要らない、《呪文貫き/Spell Pierce》のがいい(このデッキでは)。



■1.Mono"B"Pox
○-×-○
普段なら絶対勝てないマッチだけど、安定した土地とクロックを並べられるので大分戦いやすくなった。
1Tに儀式《リリアナ/Liliana》されたけど何とかなったのは良かった。

■2.Loam
○-×-○
相変わらず普段なら勝てない(ry。
《不毛の大地/Wasteland》+《壌土からの生命/Life from the Loam》の中、隙見てフェッチ切ってから一気にクロック並べて勝ち。

■3.Dredge
○-○-
2マリしたけど相手が少し事故ったので、その間に《朽ちゆくヒル/Putrid Leech》で殴りまくって《墓忍び/Tombstalker》に繋いで勝ち。
サイド後は《貪欲な罠/Ravenous Trap》1枚握って、相手が動けない隙に高クロック刻んで勝ち。


そんなこんなでしたー
とりあえず苦手なマッチを全部制せたのが大きい、この構築は間違ってないと実感。
後はサイドボードをもう少し練り上げたり、墓地対策の種類を考えていきたいところです。

コメント

オイスターマン(仮)@アイキッチン
2012年2月6日22:12

>たい肥
3枚は甘え

てつろー
2012年2月7日1:06

サイドイン率が安定の70㌫

nophoto
Padda
2012年10月29日14:03

That’s a brilliant answer to an inetrseting question

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索