【Legacy】RtR対応のピザでハレガシー
2012年10月21日 レガシー コメント (4)晴レガシーにいってきました
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》を3枚購入して突っ込むところからスタート
《Underground Sea》から出てくる「ついに青いマナクリーチャーを手に入れたぞー!!」といきしゃあしゃあ
かなりマナの制限が緩和されたのでサイドもかなり無理できるようになったのが嬉しいし、何より相手の《不毛の大地/Wasteland(TMP)》に体制がつくのは素敵、土地嵌めと相性がよく最後は装備品でガツーンと、なんかこのPizzaデッキのために生まれたかのような奴です。
長い前ふりはこの辺でレシピはこんな感じ
メインは超ドブン仕様で、サイドからじっくりとギアチェンジできる形
SMCだと《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》をサイドに仕込ませるのはもはや当たり前のテクになりつつ・・・というか、メインに欲しくなりますがそのノリで投入、これも新しく手に入れたマナクリーチャーに期待しての事。
流石に《未練ある魂/Ring a Ling Souls》はやり杉かもかもだけど、絶対に息切れだけはしないという気合の表れ、なんだかんだで《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》と神相性。
結果は4-2で9位くらい、残念
■1.エンチャントレス
○-×-○
相性差、ドブンされなければなんとか
■2.食物連鎖
×-○-×
きっつい、洒落にならない
『EDHしたい・・・』
■3.Cawブレード
○-○-
メインは白黒剣、サイドはQPMと不毛
■4.テンポバント
×-×-
除去の応酬に追いつけず、テンポさで負け
『気がついたらEDHしてた・・・』
■5.エルフ
○-○-
土地嵌めとペリッシュ
■6.Eva系のなにか
○-○-
面白いデッキだった、オリジナリティって大事
その後渋谷のミントへ
すごいお洒落なお店で、イイ雰囲気でした、お酒飲みながらメンコって素敵
そんなこんなで終電で帰宅しました
《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》を3枚購入して突っ込むところからスタート
《Underground Sea》から出てくる「ついに青いマナクリーチャーを手に入れたぞー!!」といきしゃあしゃあ
かなりマナの制限が緩和されたのでサイドもかなり無理できるようになったのが嬉しいし、何より相手の《不毛の大地/Wasteland(TMP)》に体制がつくのは素敵、土地嵌めと相性がよく最後は装備品でガツーンと、なんかこのPizzaデッキのために生まれたかのような奴です。
長い前ふりはこの辺でレシピはこんな感じ
[Land](19)
2 《Underground Sea》
2 《Scrub Land》
1 《Bayou》
1 《Tropical Island》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
3 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
[Creature](15)
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
3 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
3 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
2 《聖トラフトの霊/Geist craftTraft(INS)》
[Instant](14)
4 《剣を隙に/Sword to Plowshars(ICE)》
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
3 《もみ消し/Stifle(SCG)》
3 《目くらまし/Daze(NEM)》
[Sorcery](10)
3 《思案/Ponder(M10)》
4 《hymn to Tourach》
3 《Sinkhole》
[Enchantment](1)
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》
[Artifact](2)
1 《白黒剣/Sword of RandS(MIR)》
1 《殴打頭蓋/Butter Scall(MBS)》
■[Side](15)
3 《FoW》
3 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
2 《非業の死/Perish(TMP)》
2 《未練ある魂/Ring a Ling Souls(DKA)》
2 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
メインは超ドブン仕様で、サイドからじっくりとギアチェンジできる形
SMCだと《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》をサイドに仕込ませるのはもはや当たり前のテクになりつつ・・・というか、メインに欲しくなりますがそのノリで投入、これも新しく手に入れたマナクリーチャーに期待しての事。
流石に《未練ある魂/Ring a Ling Souls》はやり杉かもかもだけど、絶対に息切れだけはしないという気合の表れ、なんだかんだで《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》と神相性。
結果は4-2で9位くらい、残念
■1.エンチャントレス
○-×-○
相性差、ドブンされなければなんとか
■2.食物連鎖
×-○-×
きっつい、洒落にならない
『EDHしたい・・・』
■3.Cawブレード
○-○-
メインは白黒剣、サイドはQPMと不毛
■4.テンポバント
×-×-
除去の応酬に追いつけず、テンポさで負け
『気がついたらEDHしてた・・・』
■5.エルフ
○-○-
土地嵌めとペリッシュ
■6.Eva系のなにか
○-○-
面白いデッキだった、オリジナリティって大事
その後渋谷のミントへ
すごいお洒落なお店で、イイ雰囲気でした、お酒飲みながらメンコって素敵
そんなこんなで終電で帰宅しました
コメント
リンクさせていただきました。
リンクさせていただきました。