【Legacy】月曜レガシー『Team Pizza』
2012年10月23日 TCG全般 コメント (8)月曜日を強制的に休みにしたので参加してきました。
前半後半の2回のフル参加って思ったら2時からの部もあるのね、なにこれどんだけ暇人にやさしいお店なんだ・・・っ
メインはほぼノーチェンジ、土地をちょっと弄ってサイド後《Savanna》にアクセスしやすくした程度、あとノリで《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》ぶち込んで62枚になってた。
■中盤3-0
1.デッドガイ
○-○-
嵌めゲーと装備品で勝ち
2.食物連鎖
○-×-○
嵌めゲーからのドブン
3.赤バーン
○-○-
土地砕いて装備品とタルモ
■後半3-0
1.エスパー石鍛冶
○-○-
ドブンからのトップゲーで勝ち
2.ジャンク
×-○-○
壮絶なキャットファイトを制して勝ち、やっぱ忍びだな・・・
3.食物連鎖
○-×-○
嵌めゲーから最速で殴って勝ち
・・・とまぁ、気がついたら6-0で走りきっちゃいました。
ちょっと考察っぽいもの
・《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
今回1番デッキに影響を与えたカード、通称青いマナクリ。
干渉手段が多いデッキなのでマナ配給に困ることは殆どなく、初手基準の緩和や円滑財として働いてくれる、変なタイミングで《もみ消し/Stifle》を飛ばせたりできるのでテクニシャン。
今は3枚だけど、装備品つけて殴ったりお互いでマナとライフって動きがあるので4枚でもいいかなーとも思える。
言うまでもなく装備品と相性が良いく、2Tトラフトは最高に気持ち良い。
・《思案/Ponder(M10)》
毎回3枚だと綺麗に回る、2枚だと事故る、ジンクス
・《Sinkhole》
シャーマンのおかげでかなり光る、言うなら1マナランデス、弱いわけが無い。
アイデンティティ、走りきれー!!
・《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》
装備とドブンに寄せたのでリストラ、マナクリと入れ替え最有力候補。
・《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
SMC最強生物と名高いこの子。
トラフトに賛美、装備品も割れる、シャーマンのおかげでわりかし無理せず出せる、エロイ。
・《未練ある魂/Ring a Ling Souls(DKA)》
正直そんな好きじゃない、さようなら
こんな感じ、しばらくはこいつで走りきろうと思います。
前半後半の2回のフル参加って思ったら2時からの部もあるのね、なにこれどんだけ暇人にやさしいお店なんだ・・・っ
■[Pizza]
[Land](19)
2 《Underground Sea》
2 《Scrub Land》
1 《Bayou》
1 《Tropical Island》
3 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
3 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
3 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
[Creature](15)
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
3 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
3 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
3 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
2 《聖トラフトの霊/Geist craftTraft(INS)》
[Instant](14)
4 《剣を隙に/Sword to Plowshars(ICE)》
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
3 《もみ消し/Stifle(SCG)》
3 《目くらまし/Daze(NEM)》
[Sorcery](10)
3 《思案/Ponder(M10)》
4 《hymn to Tourach》
3 《Sinkhole》
[Enchantment](1)
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》
[Artifact](3)
1 《白黒剣/Sword of RandS(MIR)》
1 《殴打頭蓋/Butter Scall(MBS)》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
■[Side](15)
3 《FoW》
3 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
2 《非業の死/Perish(TMP)》
2 《未練ある魂/Ring a Ling Souls(DKA)》
2 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(M10)》
1 《Savanna》
メインはほぼノーチェンジ、土地をちょっと弄ってサイド後《Savanna》にアクセスしやすくした程度、あとノリで《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》ぶち込んで62枚になってた。
■中盤3-0
1.デッドガイ
○-○-
嵌めゲーと装備品で勝ち
2.食物連鎖
○-×-○
嵌めゲーからのドブン
3.赤バーン
○-○-
土地砕いて装備品とタルモ
■後半3-0
1.エスパー石鍛冶
○-○-
ドブンからのトップゲーで勝ち
2.ジャンク
×-○-○
壮絶なキャットファイトを制して勝ち、やっぱ忍びだな・・・
3.食物連鎖
○-×-○
嵌めゲーから最速で殴って勝ち
・・・とまぁ、気がついたら6-0で走りきっちゃいました。
ちょっと考察っぽいもの
・《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
今回1番デッキに影響を与えたカード、通称青いマナクリ。
干渉手段が多いデッキなのでマナ配給に困ることは殆どなく、初手基準の緩和や円滑財として働いてくれる、変なタイミングで《もみ消し/Stifle》を飛ばせたりできるのでテクニシャン。
今は3枚だけど、装備品つけて殴ったりお互いでマナとライフって動きがあるので4枚でもいいかなーとも思える。
言うまでもなく装備品と相性が良いく、2Tトラフトは最高に気持ち良い。
・《思案/Ponder(M10)》
毎回3枚だと綺麗に回る、2枚だと事故る、ジンクス
・《Sinkhole》
シャーマンのおかげでかなり光る、言うなら1マナランデス、弱いわけが無い。
アイデンティティ、走りきれー!!
・《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》
装備とドブンに寄せたのでリストラ、マナクリと入れ替え最有力候補。
・《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
SMC最強生物と名高いこの子。
トラフトに賛美、装備品も割れる、シャーマンのおかげでわりかし無理せず出せる、エロイ。
・《未練ある魂/Ring a Ling Souls(DKA)》
正直そんな好きじゃない、さようなら
こんな感じ、しばらくはこいつで走りきろうと思います。
コメント
6ー0すばらしいね!
楽しそうヽ(´ー`)ノ
メインのシャーマンとサイドのクアーサルがいい!
好きなカード全部ぶち込んでるから最高に気持ちが良いよ。
UW石鍛冶相手にソープロ全部サイドアウトできるところが素敵
4色で黒のダブルシンボル10枚とか・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
私なら日和って《Sinkhole》→《名誉回復》とかにしそうです。
3マナスペル増やしたくないですけど、シャーマンいなかったらBB出る気しませんし・・・。
《名誉回復/Vindicate(APC)》は丸くて強いですが、まるくってそのマナ粋ならもっと強力なのあるよねーとか思っちゃいます。
2マナだからいいんです、マナクリ初手は所詮4割弱なんで、マナクリ前提でのデッキ構築はしたくないのです。3T目はクロックもしくは確実にゲームを傾けたいので
装備品があるからってのはあると思います
土地あったら組みたい