メインはこれで落ち着きました
ヴァミューダオールスターズって感じです。

とにかく跳ねまくる、もっと高く
その動き《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》からバターのごとし・・・
■[レインディア軸、フィッシュブリンク]
△候補生 ウェッデル(気分でシズク

G0(16)
4 《ドライブ・カルテット シュプリシュ》
4 《ドライブ・カルテット フロース》
4 《クッキング・カスピ》
2 《眠り姫・ムース》
2 《コミカル・レイニー》

G1(13)
4 《マーメイドアイドル エリー》完ガ
4 《マーメイドアイドル セドナ》8000
4 《パールシスターズ ペルル》7000+α
1 《ターコイズブルー ティレニア》5000+2SB、1バウンス

G2(10)
3 《マーメイドアイドル フリュート》
3 《ガールズロック リオ》cip1ドロー
4 《パールシスターズ ペルラ》α元

G3(10)
3 《ベルベットボイス レインディア》
4 《レインボーライト キャリン》cip1ドロー
2 《トップアイドル フローレス》2SBバウンス
1 《バミューダプリンセス レナ》フルバウンス→13000

最初は《レインディア》x4、《レナ》x3だったのですが、《フローレス》で最後に《キャリン》を拾いつつ1ドローする動きが強くこちらへシフト。
なにより《キャリン》、《リオ》を全部割られるとデッキとして全く機能しなくなるのでR割から守れる動きは強い、《レインディア》経由で《フリュート(鶴屋)》にバトンタッチして殴る動きも素敵、G2は守って殴れるスーパーアイドル。

1本刺しの《レナ》は保険と大量アドバンテージ用
序盤に無理してラインを作り打点を稼いだ後で全てを拾いなおす、この動きをするとバウンスドロー分だけじゃなく殴ったキャラ分の打点がドローアドバンテージに直結する。
ラインも21kと跳ね上がるのでフィニッシャーには十分
※(こいつの弱点はライド前にRが整いにくい事、メイン軸にすると最初は殴るときだけ13kの《セラム》になり不満、終盤Rを殴ってる場合じゃない盤面でライドすると勝ちに直結する)。



ライン平均は17k(MAX21k)と他のクランに比べやや低め、トリガーとシナジーで手数とハンドで勝負したいところ。



■改良点
《ターコイズブルー ティレニア》
5000〔自〕【R】:[SB(2)]このユニットが《バミューダ△》をブーストしたバトル中、アタックがヴァンガードにヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、他のあなたの《バミューダ△》のリアガードを1枚選び、手札に戻す
バミューダをさらにバミュらせる、絶対Vに置く個人的に評価してるカード。
能力は申し分ないけど問題はブースとサイズの5k、Vラインが15kは非常に危険で相手のサイズが11k異常だと奇形ラインとなってしまう。

逆にそれ以下だと非常に強力なラインで《レインディア》+能力で大体は誘発する、最悪序盤だけ通してもらい終盤は自身をバウンスしてガードに回すのも手。


もしくはバニラ増加の意味で出た時2kパンプの《ブレジャーズ》、バウンスと相性がよく20kラインに無理なく到達できる、自身も6kなので最低ラインは満たしてる・・・がしかし・・・?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索