すごい久々に行って来ました。

「 新年、あけおめことよろです 」

 
やっぱMtG面白いです(v・)、でもVGもやりたいなぁ…
■「チムエヴァ」

[Land](19)
3 《UnderroundSea》
2 《Bayou》
1 《Tropical Island》
3 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
3 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》

[Creature](13)
4 《死儀礼のシャーマン(RTR)》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
3 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》

[Instant](19)
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
3 《もみ消し/Stifle(SCG)》
3 《目くらまし/Daze(NEM)》
3 《殺し/Snuff Out(MMQ)》
2 《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》

[Sorcery](7)
3 《思案/Ponder(M10)》
4 《hymn to Tourach》

[Other](3)
1 《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》
2 《リリアナ/Liliana》
結果は前後半あわせて4-2、ウーンぱっとしませんねぇ…



1.Post+MUD
○-×-×
メインは《探検の地図/Expedition Map》を全部潰して勝ち、サイド後はフルボッコ。

2.カウブレード
○-○-
《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》着地したけど土地を全て吹き飛ばして勝ち。
これがあるから《Sinkhole》は辞められない。

3.BUG(梟
○-○-
メインはテンポとって殴りきって勝ち、サイド後は《仕組まれた疫病/Engineered Plague》で梟を指定して勝ち。


4.カナスレ
×-○-○
メインは嵌め殺されたけど、サイド後は逆に《壌土からの生命/Life from the Loam》で嵌め殺して勝ち。

5.エスパー
×-○-×
マリガンゲー、最後は土地がフラットしてしまい負け。
わかってはいたけど対策が必要だなーって思わされます…。

6.U/Wテンポ
○-○-
上手い事裁ききって勝ち。



■考察
メタ云々は置いといて、デッキで必要不要パーツの考察を。

■[Creature]
特に問題なし
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》の枚数をどうするか程度、サイドにもう一枚忍ばせるかどうか。


■[Spell]
・《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
ジャンク相手の《リリアナ/Liliana》用+コンボ系にと思ったのですが、正直あってもなくてもと言った感じ。
このデッキにはサイド要因、勝ちに繋がらないですし。

・《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
強い、でも重い、拘束が思った以上につらい。
除去枠をコレだけにするとテンポ差で負ける、メイン除去にするなら終盤巻けるコントロール向け、3枚でいいかな…
4枚確定ではなさそう。

・《殺し/Snuff Out(MMQ)》
サイドに3枚ぶち込んでたのですが強かったです、流石黒いソープロ。
シャーマンに効かないって理由でサイドに下げてたのですが、全部に刺さらないわけじゃないので活躍する場面は多い(特にデルバー)。
0.5ターン加速するカードだと思ってるので3枚欲しい、後手で《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》に衰微は弱すぎる。


■[Other]
・《リリアナ/Liliana》
一番の微妙枠、《殺し/Snuff Out》で間に合ってるなーって思う場面が多々。
BUGを意識してなのですが種類が多々あるので思ったほどの効果は得られなかったです、サイドかなー・・・

・《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》
お守りの61枚目枠、これがハンドにあると戦略をかえられるのが強み。
弱点はとにかく重い、噛み合わないと微妙、でも1枚で解決案、蓋ができる。



・・・と、まぁこんな感じです。
久々にガチると面白いです、時間できたらまた積極的に参加していきたいですね!!

コメント

汐宮キャロル
2013年1月8日10:45

ヴァンガードデッキ組みました!
やろうやろう

てつろー
2013年1月8日12:28

ぜひぜひ!

蘭
2013年1月9日17:59

リンクしました。。。
またラーメン行きましょう!

てつろー
2013年1月9日22:06

一番館まじ一番でした

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索