SMCで使ったデッキをここに晒しておきます。

まずは皆様、明けましておめでとうございます、冬コミ→年越しからすぐ実家にいたもので今から始発で帰ります、それまでの待機時間です。
[Land](18)
3 《UnderroundSea》
2 《Bayou》
3 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
3 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》

[Creature](14)
4 《秘密を掘り下げるもの/Delver of Seacret》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
3 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
2 《ファイレクシアの抹殺者/Phyrexian Negator(UDS)》
1 《惑乱の死霊/Hypnotic Specter》

[Instant](19)
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual(MMQ)》
3 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
4 《目くらまし/Daze(NEM)》
4 《FoW》

[Sorcery](8)
4 《思案/Ponder(M10)》
4 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》

[Other](2)
2 《リリアナ/Liliana》
結局リチュアルが帰ってきました、メインネゲターはもうこれでいいやって思ってます。
パなして守って勝てるマッチが多すぎる、追加の1Tデルバーの茶目っ気があるverだと思ってください!!


■1.Post
○-○-
1Tネゲターからカウンター構えてで勝ち。


■2.LO(江村禁止
×-○-○
青秘匿でこれがSMCだって思いました、罠はしどーにかして勝ち。

■3.青Post
○-○-
ネゲターとデルバーのクロックが早くて勝ち。

■4.マーベリックtB
○-○-
ラストSUNのついでだったそうで、また来年もお待ちしてます。
囲われて《Liliana》落とされるも、返しにトップに積んだリチュアルからヒッピー、不毛で土地縛って守って勝ち。
サイド後はペリッシュ!

■5.バーサク感染
○-○-
しっかり砕いて、弾いてクロックで勝ち。


優勝してポイントレースのタイトルもゲット、優勝商品は遊vicのWS構築済みでいいんじゃない?




■[本題]
Evaの《暗黒の儀式/Dark Ritual》について。
去年までは1T《Liliana/リリアナ》安定でした、ってかそれしか頭にありませんでした。
そして2TのBBB他から《hymn》を添えた2マナの動き、安定して強いのですが現在悲しいかなトップメタの2つ…、いや3つにに《hymn》が微妙。《Liliana》は1Tしても勝てないマッチが増えてきました。

特に後者の動きは後だしの方が強く、実は《Daze》を最大限に生かせません、対処されやすく結局お互いハンド消耗して対処してからのゲームになるので…負けます!
これを対処されなきゃ勝つ(+クロックが足りていれば)、リスクのわりにリターンが少ない、そこでたどり着いたのが元祖A定食でした。
http://mtgwiki.com/wiki/A%E5%AE%9A%E9%A3%9F


書きたい事はいろいろなのですが、ざっくり言うと《Liliana》は対応カード、ヒッピーは殺せるカードってこと。前者は幅広い、でも勝ちにつながらない。後者は脆い、でも勝ちにつながる!って事です。
今までは勝ちにつながらないカードを1Tに出してドヤってたという事、これは勝ちきれるはずがない…!
しかしこいつらなら勝てる…


そうネゲターなら…





そう、ネゲターならきっと全てを壊してくれる!!

コメント

poporon (fumi)
2014年1月4日5:35

なんか究極なところにたどりついちゃってますね‥
まさに2013年のしめというか。
t1ネゲターが対処されにくいなんて普通やらないから気づけないですよ。
A定食も現代なら、逆に意外性があって心にくい奇策みたいですね(^o^;)

poporon (fumi)
2014年1月4日5:39

↑昔ならともかく今のレガシー環境で‥
ロマンと勝利を両方勝ち取るとかかっこいいデッキだなぁ

てつろー
2014年1月5日4:17

すき放題するのが一番楽しいですわ、このゲーム

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索