終電終わってしまったので1ボツスタート。
デッキは亜神ブーン、最近《壌土からの生命/Life from the Loam》にも嵌ってます。
■『亜神BooooN!!』

[Land](25)
3 《Bayou》
3 《ScrubLand》
8 《各種フェッチ》
4 《やせた原野/Barren Moor(ONS)》
3 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
3 《Lake of the dead》
1 《Urborg, Tomb of Yawgmoth(PLC)》

[Creature]
3 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
4 《復讐の亜神/Demigod of Revenge(SHM)》

[Spell]
3 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4 《忌まわしい回収/Grisly Salvage(RTR)》
4 《壌土からの生命/Life from the Loam(RAV)》
4 《小悪疫/Smallpox(M12)》
3 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
3 《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》

[Other]
4 《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond(STH)》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1 《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》


《群れネズミ/Pack Rat(RTR)》はどっか消えました^q^



■1.終電
×
チャリ漕ぐ勢


■2.オロスサプレッションフィールド
○-○-
先行囲って土地を展開、墓地を肥やしながら《復讐の亜神/Demigod of Revenge》にアクセスして勝ち。


■3.Monoトロン
○-○-
不毛ロームを早々に決めて1回のロームで《復讐の亜神/Demigod of Revenge》キャストが10点になり勝ち。


■4.白黒デッドガイ的な何か
×-○-×
亜神以外のルートは死ねる、Ripからネズミが量産できなくなって負け。


■5.ドレッジ
×-×-
本日の1:9ダイア


やってみた感想として、《小悪疫/Smallpox(M12)》は撃つと死ぬ(自分)が…って事と、思っていた以上に《忌まわしい回収/Grisly Salvage》がこのデッキに噛み合っていたこと。
墓地もスゲー肥えるのとなんか色々で↓環境でも戦えるスペックだと思った(コナミ。

デッキとしては3-2は狙えるけど4-2までいくとちょっと大変かなってデッキ、まだまだ改良の余地はあるのでもう少し《復讐の亜神/Demigod of Revenge》と向き合うかなって思います。
ちな次やるならBUGカラー、やっぱ《直観/Intuition(TMP)》からロームと亜新で殺しにいくルートを作れる(Willも積める)。




■募集
《直観/Intuition(TMP)》


■放出
《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》x2(日英
《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》x1(英
《白黒フェッチ》x1(英
《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》x2(伊
《月メイガス》x2(英
《血染めの月/Blood Moon(9ED)》x2
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》x2(英、伊
《渦まく知識/Brainstorm(MM、Ice)》x4(各種
《全知/Omniscience(M13)》x2
《フラスターストーム》x1

とりあえずこの辺、できれば都内で交渉+手渡し希望ですが、額と枚数がいくのであれば郵送も辞さないスタイル。
少しずつリスト作りますので気長にお待ちを~~。

コメント

くいろ
2014年3月29日19:36

晴れる屋で対戦してた亜神の者です
具体的に亜神がブーーンする確率って毎試合どのくらいのものでした? 忌まわしい回収はモダンの亜神でちょっと考えているのでちょっと知りたいです。
ちなみに今僕のはほぼ青黒二色で、直観は勝ち筋の内の一つ、みたいな感じになっています

てつろー
2014年3月29日21:29

七八割は走りますよー。
平均2体くらいですかねー、自分も直観ためしたいとこですわー

Chicking
2014年3月29日23:14

先生、久しぶりの亜神ですね!
BUGカラーの構築に期待してます!

てつろー
2014年3月30日9:25

亞神かわいいよ、亞神!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索