【Legacy】BUG(血染め)エンジン
2014年10月9日 レガシー
JUNDの《罰する火/Punishing Fire》を見てこの手のギミックは強いなーっていうコナミ感から《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》を使ってみたくなりました。
タラキール産の1マナ2/1、《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》と比較してクロックは下がるものの恒久的に殴れる事が結果として勝ちに近づくのではと思いました。
また、デッキのパーマネント数を増やせるため、強みである《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Vei》を無理なく4投でき墓地から戦場へ送り出すことも出来ます。
そしてキー能力である[強襲]を行える最大の相方は《真の名の宿敵/TNN》、最近はクロックの遅さから敬遠される彼ですが2/1がオマケでくっついてくるのなら話は別。毎ターン5点クロックでしかも相手のエディクトに体制があるのなら相当なプレッシャーとなるはず!!
こいつはBUGの新しいデルバーだと割りと本気で信じている。
Bloodsoaked Champion / 血に染まりし勇者 (黒)
クリーチャー — 人間(Human) 戦士(Warrior)
血に染まりし勇者ではブロックできない。
強襲 ― (1)(黒):あなたの墓地にある血に染まりし勇者を戦場に戻す。この能力は、このターンにあなたがクリーチャーで攻撃していた場合にのみ起動できる。
2/1
タラキール産の1マナ2/1、《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》と比較してクロックは下がるものの恒久的に殴れる事が結果として勝ちに近づくのではと思いました。
また、デッキのパーマネント数を増やせるため、強みである《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Vei》を無理なく4投でき墓地から戦場へ送り出すことも出来ます。
そしてキー能力である[強襲]を行える最大の相方は《真の名の宿敵/TNN》、最近はクロックの遅さから敬遠される彼ですが2/1がオマケでくっついてくるのなら話は別。毎ターン5点クロックでしかも相手のエディクトに体制があるのなら相当なプレッシャーとなるはず!!
■Team Eva GreeN!!
[Land](17)
3 《UnderroundSea》
2 《Bayou》
1 《Tropical Island》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4 《汚染された三角州/Polluted Delta(ONS)》
2 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
[Creature](16)
3 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman(RTR)》
4 《血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
3 《真の名の宿敵/TNM》
2 《墓忍び/Tombstalker(FUT)》
[Instant](17)
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
4 《暗黒の儀式/Dark Ritual(MMQ)》
3 《目くらまし/Daze(NEM)》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay(RTR)》
2 《対抗突風/Countersquall(CON)》
[Sorcery](7)
3 《思案/Ponder(M10)》
4 《hymn to Tourach》
[Other](4)
4 《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil》
こいつはBUGの新しいデルバーだと割りと本気で信じている。
コメント